海上自衛隊 そうりゅう型潜水艦 9番艦 「せいりゅう」と名付けられる
昨日は、神戸の三菱重工業神戸造船所でそうりゅう型9番艦の進水式でした。
おめでとうございます!
ご存知の通り、軍艦の名前は進水式で命名されます。

全長84メートル、幅9・1メートル、水中速度20ノット。
建造費は約531億円。平成30年3月に竣工。
潜水艦の命名基準は
潮・水中動物 ※瑞祥動物 ・・・簡単に言えば伝説上の生き物。大戦時は空母に充てられていました。
となっています。
せいりゅうは清流?青龍? 東方青龍なら蒼龍の別名ですね。むしろ蒼龍の方が別名ですが。
ややこしいかも。
昨日は、神戸の三菱重工業神戸造船所でそうりゅう型9番艦の進水式でした。
おめでとうございます!
ご存知の通り、軍艦の名前は進水式で命名されます。

全長84メートル、幅9・1メートル、水中速度20ノット。
建造費は約531億円。平成30年3月に竣工。
潜水艦の命名基準は
潮・水中動物 ※瑞祥動物 ・・・簡単に言えば伝説上の生き物。大戦時は空母に充てられていました。
となっています。
せいりゅうは清流?青龍? 東方青龍なら蒼龍の別名ですね。むしろ蒼龍の方が別名ですが。
ややこしいかも。
- 関連記事
-
- 不運な姉と幸運な妹の姉妹艦話の話(空母飛鷹と隼鷹の場合)
- 国連宇宙海軍ユキカゼでテラリウムを作ってみました!
- 戦艦三笠の船内でVR大和(ヴァーチャルリアリティ大和)を体験してみた!
- 海上自衛隊 そうりゅう型潜水艦 9番艦 「せいりゅう」と名付けられる!
- 「艦船プラモデル」と「艦隊これくしょん」(通称「艦これ」)の共通の魅力について少し考えてみました!