スズ! スズ! そこにいるの? そこはかとなく心に響く声!
今も北九州の地で私たちを守ってくれています!
3回目のコロナワクチンを撃ちました。
2回目は無症状だったんで油断していたら、今回は1回目と同様左腕が痛くて眠れない。
3日目となってようやく収まってきましたGAKUTENです。
最近はまったく模型製作と離れていますが、艦これは続けています。
(やや惰性気味…)
日々の演習と遠征、イベントだけは参加しているんですよね。
ところで、今回の「艦これ」(艦隊これくしょん)のイベントは、
最終ボスが秋月型駆逐艦第8番艦 冬月です!
冬月は涼月とともに北九州の地で眠り、一度訪問した場所です。

となれば冬月さんを「深海棲艦 埋設防空駆逐艦 防空埋護冬姫」の姿から救い出さない訳にはいきません!

とは言え、モチベーションはやや弱い。
なので、行けるとこまで甲で攻略し、難易度が上がるEX4くらいから乙に落として攻略しました。
(ここ2年間くらいはずっと甲で攻略していたんですけどね)
さて、北九州市にある「軍艦防波堤」に訪問した思い出について
ご存じの通り、秋月型駆逐艦涼月と冬月は両艦ともに「沖縄特攻」に超ド級戦艦大和とともに出撃した第41駆逐隊の一員です。
そして、この両艦は今も北九州の海岸で軍艦防波堤として九州の港を守ってくれています。
その地を訪問した時のレポートがこちらにあります。
是非見て下さい!
第一部は涼月と冬月の眠る地のレポート
☟
聖地巡礼(北九州市)軍艦防波堤に行って来ました!(その1)
第二部には涼月は150kg爆弾を艦橋前に落とされ、大破の状態で帰ってきました。
前進だと沈んでしまうため僅か9ノットで後進しながら海図もない中で佐世保までたどり着いたのです。
ドッグに着いた時に耐えきれなくなった涼月はドッグの中で着底します。
冬月は涼月より早く佐世保にたどり着いていました。
姉妹艦でもあり、同じ第41駆の亮艦である冬月乗組員はわがことの様に喜んだとのことです。
その時のエピソードなども簡単に書いています。
第二部のレポートはこちら
☟
軍艦防波堤(福岡県北九州市)聖地巡礼その2

無事、冬月さんを助けることができました。
まあ、乙攻略なんで装甲破砕もせずに2回目のボス戦で攻略です。(1回目は反航戦で一歩及ばず、2回目は同行戦で割とあっさり割れました)
やっぱ冬月さんいいですね。
時報ボイスは今、冬月さんです。
因みに絵師は:しずまよしのりさんです。
CVは上坂すみれさん。
最高かよ!
カードNo333というのは、宇宙戦艦ヤマトのリスペクト。
こういった細かい配慮が艦これの良さ!
艦これも11月から時雨を主人公にアニメ化するとのことでますますの繫栄を祈願しております。

聖地巡礼・舞台探訪ランキング

にほんブログ村
今も北九州の地で私たちを守ってくれています!
3回目のコロナワクチンを撃ちました。
2回目は無症状だったんで油断していたら、今回は1回目と同様左腕が痛くて眠れない。
3日目となってようやく収まってきましたGAKUTENです。
最近はまったく模型製作と離れていますが、艦これは続けています。
(やや惰性気味…)
日々の演習と遠征、イベントだけは参加しているんですよね。
ところで、今回の「艦これ」(艦隊これくしょん)のイベントは、
最終ボスが秋月型駆逐艦第8番艦 冬月です!
冬月は涼月とともに北九州の地で眠り、一度訪問した場所です。

となれば冬月さんを「深海棲艦 埋設防空駆逐艦 防空埋護冬姫」の姿から救い出さない訳にはいきません!

とは言え、モチベーションはやや弱い。
なので、行けるとこまで甲で攻略し、難易度が上がるEX4くらいから乙に落として攻略しました。
(ここ2年間くらいはずっと甲で攻略していたんですけどね)
さて、北九州市にある「軍艦防波堤」に訪問した思い出について
ご存じの通り、秋月型駆逐艦涼月と冬月は両艦ともに「沖縄特攻」に超ド級戦艦大和とともに出撃した第41駆逐隊の一員です。
そして、この両艦は今も北九州の海岸で軍艦防波堤として九州の港を守ってくれています。
その地を訪問した時のレポートがこちらにあります。
是非見て下さい!
第一部は涼月と冬月の眠る地のレポート
☟
聖地巡礼(北九州市)軍艦防波堤に行って来ました!(その1)
第二部には涼月は150kg爆弾を艦橋前に落とされ、大破の状態で帰ってきました。
前進だと沈んでしまうため僅か9ノットで後進しながら海図もない中で佐世保までたどり着いたのです。
ドッグに着いた時に耐えきれなくなった涼月はドッグの中で着底します。
冬月は涼月より早く佐世保にたどり着いていました。
姉妹艦でもあり、同じ第41駆の亮艦である冬月乗組員はわがことの様に喜んだとのことです。
その時のエピソードなども簡単に書いています。
第二部のレポートはこちら
☟
軍艦防波堤(福岡県北九州市)聖地巡礼その2

無事、冬月さんを助けることができました。
まあ、乙攻略なんで装甲破砕もせずに2回目のボス戦で攻略です。(1回目は反航戦で一歩及ばず、2回目は同行戦で割とあっさり割れました)
やっぱ冬月さんいいですね。
時報ボイスは今、冬月さんです。
因みに絵師は:しずまよしのりさんです。
CVは上坂すみれさん。
最高かよ!
カードNo333というのは、宇宙戦艦ヤマトのリスペクト。
こういった細かい配慮が艦これの良さ!
艦これも11月から時雨を主人公にアニメ化するとのことでますますの繫栄を祈願しております。
聖地巡礼・舞台探訪ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「艦これ」についに、冬月着任! 今も北九州の地で眠る冬月と涼月
- 軍艦防波堤(福岡県北九州市)聖地巡礼その2
- 聖地巡礼(北九州市) 軍艦防波堤に行って来ました!(その1)