艦これ聖地巡礼! 呉港ターミナルでゆるめの艦これコラボ2021実施中! 結構良い感じです!
このお盆に数日だけ広島に帰省しました。
時間の合間をぬって呉市に!
※呉線です。広島から快速なら40分くらい(滅多にないので注意)。普通列車なら50分~1時間くらい。
単線なんで、結構時間がぶれるんです。
2019年5月の艦これと呉市のコラボ時に訪問できなかった心残りもあって今年の艦これ×呉市とのコラボは見ておきたい!
そんなところです!
それにしても、ここのところどこかに訪問する時はほぼ雨!
大洗でも他にブログに乗せていない小旅行でも。。。
もしかしたら自分は雨男かもしれないという気がしてきた・・・。
最初に立ち寄ったのは呉港のターミナル!
(正式な名称は呉中央桟橋ターミナル)

呉駅から歩いて10分足らず。
大和ミュージアムのすぐ隣です。
これが結構良かったのです!

ターミナルに入ってまず、目に入ったのはお店。

そして雪風ちゃんが何が地図をもって散策している様子の立て看板!
嬉しくなっちゃいますね!
ではお店に入ってみましょう!
お店に入ると雪風ちゃんと時雨ちゃんのポスターが!

お店の女性に断ってポスターの写真をパチリ!
「これって人気なんですか?」
と反対に尋ねられたので、簡単に艦これを説明。
こういうやり取りっていいです。
なんでもこのポスターを欲しいという人がいるみたいです。
売っているものなら確かに欲しい。
だが、しかし!。。。。
店の中のどこを見ても艦これグッズは販売されていません!
売っていた時期もあったのかな?


艦これグッズはなくても色々と魅力的な商品は売っています!
お話だと、コロナということもあり、ゆる~く、コラボ展開をしているらしいです。
でも、艦これグッズ、少しくらいあってもいいかと思うんですけどね。
私の前にも2、3人 提督さんらしき方がいたので確実に買っていくと思うのですが。。。。
そんな訳で!
雪風ちゃんのアップ!

そして、時雨ちゃんのアップ!

んっ?

お店の奥を見ると誰かいるぞ!
時雨ちゃんでした!

この娘たち、22年の艦隊これくしょんアニメ2期で主役になると見込まれている二人。
今はゆるくてもその時には思いっきり表舞台に出してあげたいですね。
その時までにコロナも収まってくれればいいんだけど。。。。
さて、いきなりお店に入ったので港のターミナルの様子を見てみます。

いつものように艦船巡りの案内と、、、、
ん? お散歩クルーズって前はあったっけ?
普段なら、艦船巡りに乗り込むのですが、今日はかなりの雨が降る見込み。
このまま広島に戻れなくなるかも知れません。
呉線ってすぐに止まるし。 すでに広と三好間は運航停止になっているし。
残念ですがとりあえず、広島に戻ることにしました。
2階を回ると「この世界の片隅に」の看板。

ふと思い出すと、艦船 聖地巡礼のきっかけになったのはこの映画だったかも。。。
過去の呉港周辺の様子(多分に艦これ聖地巡礼)をまとめた記事はこちらにあるのでご興味のある方はこちらも参考に!
盛沢山の内容です!
☟☟
呉港周辺サイトマップ
呉中央桟橋ターミナルのリンクも下に添付しておきます。
呉中央桟橋ターミナル 呉市公式HP
帰り際に、大和ミュージアムの前にある艦娘の大和の写真を撮っておきました!

また、翌日、大和ミュージアムに行く予定だったのですが、雨が心配でとりあえず写真だけ
・・・・何とか、たどり着いたんで次回は大和ミュージアム×艦これ コラボの状況報告ですよ!
私用でいろいろあるんで、更新は少しかかるかも。1週間以内を目指します。
注意! 大和ミュージアムは8月20日から9月12日までコロナの為、臨時休館になりました!
私は開いているちょっとの間に行けて良かったですが。。。
お出かけの際は下のリンクで確認してください!
大和ミュージアムHP

にほんブログ村

聖地巡礼・舞台探訪ランキング
提督諸兄諸姉 艦これ 夏イベ2021 順調でしょうか?
私はようやくE-1を始め、3ゲージ目に突入!
いつものように甲攻略。
3ゲージ目の方が1,2より簡単目。装備をそこそこ改修していればサブ艦でもOK。

おっ!
ボス削り中に長鯨きた!
幸先いいです!
皆様もご検討をお祈りします!
このお盆に数日だけ広島に帰省しました。
時間の合間をぬって呉市に!
※呉線です。広島から快速なら40分くらい(滅多にないので注意)。普通列車なら50分~1時間くらい。
単線なんで、結構時間がぶれるんです。
2019年5月の艦これと呉市のコラボ時に訪問できなかった心残りもあって今年の艦これ×呉市とのコラボは見ておきたい!
そんなところです!
それにしても、ここのところどこかに訪問する時はほぼ雨!
大洗でも他にブログに乗せていない小旅行でも。。。
もしかしたら自分は雨男かもしれないという気がしてきた・・・。
最初に立ち寄ったのは呉港のターミナル!
(正式な名称は呉中央桟橋ターミナル)

呉駅から歩いて10分足らず。
大和ミュージアムのすぐ隣です。
これが結構良かったのです!

ターミナルに入ってまず、目に入ったのはお店。

そして雪風ちゃんが何が地図をもって散策している様子の立て看板!
嬉しくなっちゃいますね!
ではお店に入ってみましょう!
お店に入ると雪風ちゃんと時雨ちゃんのポスターが!

お店の女性に断ってポスターの写真をパチリ!
「これって人気なんですか?」
と反対に尋ねられたので、簡単に艦これを説明。
こういうやり取りっていいです。
なんでもこのポスターを欲しいという人がいるみたいです。
売っているものなら確かに欲しい。
だが、しかし!。。。。
店の中のどこを見ても艦これグッズは販売されていません!
売っていた時期もあったのかな?


艦これグッズはなくても色々と魅力的な商品は売っています!
お話だと、コロナということもあり、ゆる~く、コラボ展開をしているらしいです。
でも、艦これグッズ、少しくらいあってもいいかと思うんですけどね。
私の前にも2、3人 提督さんらしき方がいたので確実に買っていくと思うのですが。。。。
そんな訳で!
雪風ちゃんのアップ!

そして、時雨ちゃんのアップ!

んっ?

お店の奥を見ると誰かいるぞ!
時雨ちゃんでした!

この娘たち、22年の艦隊これくしょんアニメ2期で主役になると見込まれている二人。
今はゆるくてもその時には思いっきり表舞台に出してあげたいですね。
その時までにコロナも収まってくれればいいんだけど。。。。
さて、いきなりお店に入ったので港のターミナルの様子を見てみます。

いつものように艦船巡りの案内と、、、、
ん? お散歩クルーズって前はあったっけ?
普段なら、艦船巡りに乗り込むのですが、今日はかなりの雨が降る見込み。
このまま広島に戻れなくなるかも知れません。
呉線ってすぐに止まるし。 すでに広と三好間は運航停止になっているし。
残念ですがとりあえず、広島に戻ることにしました。
2階を回ると「この世界の片隅に」の看板。

ふと思い出すと、艦船 聖地巡礼のきっかけになったのはこの映画だったかも。。。
過去の呉港周辺の様子(多分に艦これ聖地巡礼)をまとめた記事はこちらにあるのでご興味のある方はこちらも参考に!
盛沢山の内容です!
☟☟
呉港周辺サイトマップ
呉中央桟橋ターミナルのリンクも下に添付しておきます。
呉中央桟橋ターミナル 呉市公式HP
帰り際に、大和ミュージアムの前にある艦娘の大和の写真を撮っておきました!

また、翌日、大和ミュージアムに行く予定だったのですが、雨が心配でとりあえず写真だけ
・・・・何とか、たどり着いたんで次回は大和ミュージアム×艦これ コラボの状況報告ですよ!
私用でいろいろあるんで、更新は少しかかるかも。1週間以内を目指します。
注意! 大和ミュージアムは8月20日から9月12日までコロナの為、臨時休館になりました!
私は開いているちょっとの間に行けて良かったですが。。。
お出かけの際は下のリンクで確認してください!
大和ミュージアムHP
にほんブログ村
聖地巡礼・舞台探訪ランキング
提督諸兄諸姉 艦これ 夏イベ2021 順調でしょうか?
私はようやくE-1を始め、3ゲージ目に突入!
いつものように甲攻略。
3ゲージ目の方が1,2より簡単目。装備をそこそこ改修していればサブ艦でもOK。

おっ!
ボス削り中に長鯨きた!
幸先いいです!
皆様もご検討をお祈りします!
- 関連記事
-
- 艦これ聖地巡礼! 呉港ターミナルでゆるめの艦これコラボ2021実施中! 結構良い感じです。
- 新春 加賀初め 2020
- おしりがチャームポイント?青葉取材行ってきまーす!
- 青葉取材行ってきまーす!「呉艦船めぐり」