決定版! 大和ミュージアム内 艦娘MAP 2021
早いもので、もう、9月になってしまいましたね。
(おい! すでに9月12日!⇒20日)
仕事の都合で引越しました。
慣れない土地ですが、前向きに再出発です。
これを書いている今日も、少しずつ部屋の整理をしたり、装備を整えたりと。
でも艦これのイベはしてたりと、そんな感じです。
今書いているのは8月のお盆の頃、帰省した時の呉のレポートです!
(すでに1か月経過)
コロナの影響で大和ミュージアムは8月20日から9月末まで臨時閉館しているのでこのブログを見て少し大和成分を入れて下され。。。
※注意;大和ミュージアムは9月末まで休館予定。
詳しくは下のリンクで!
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)HP
この時の私的呉View Pointは以下の5点。
1.大和ミュージアム 艦これコラボ状況 ←今回はこれ
2.超大型旋盤15299設置予定場所確認 ←近日公開予定
3.呉湾艦船めぐり×艦これコラボ
⇒呉港×艦娘コラボ
4.呉市内 艦これコラボ(ごく一部、駆け足)⇒近日公開予定
5.港町珈琲店(アレイからすこじま) 「宇宙よりも遠い場所」(よりもい)聖地巡礼
⇒宇宙よりも遠い場所 潜水艦が見える喫茶店から

今回は大和ミュージアム内の艦娘MAPです!
大和ミュージアムに入るとまずは大和さんのお出迎えです!

入ってすぐに右手の方に誘導されます。
大和さんを横目で見ながら企画展の方に入場です。
今は「戦艦大和と呉軍港」と銘打ち、呉の歴史を展示していました。
中々興味深い展示でしたよ。機会があれば是非、企画展にも。
他にも艦娘はいるのでしょうか?
大和ミュージアム内を歩いて、艦娘を探してみましょう。
いつもの1/10 戦艦大和です!
相変わらずのカッコよさよ!

ここの周辺にはありませんでした。
常設の展示室に入ります。
金剛さんのボイラー(ヤーローボイラー)です!

ここには金剛山がいるとかなり期待していました。
っていうのも、ポストカードには金剛さんもいたからです。
時々、金剛って横須賀鎮守府所属なのになんで呉の大和ミュージアムに乗っているの?
なんて声を聴きますが、金剛さんのボイラーがここに収納されているからなんですよね

常設展をさらに回ってみましょう。
しかし、ざっと常設展を回った限りでは艦娘はいません。
その後、展示を回りきり、少々疲れ…
諦めかけた時です...........
休憩場所のマガジンラックの横に佇むシックな女性の影
いました! 赤城さんです!

いいっすね。癒されます!
大和ミュージアムにはこの上の階に小さな資料室があるのですが、恐らくそこにはいないと判断し2階におります!
ん! なにか特徴的なアホ毛の美少女がいます!
時雨ちゃんです!

エレベーターの横に立っております。でもここってエレベーターで1階まで降りる人が多くて2階で降りる人はあんまりいないんですよね。
スタッフルームの扉横でスタッフさんを癒してくれているんでしょうね。
2階から階下を見下ろすと立て看板があります。

私は艦これ関係のイベントにはほぼ行ったことがないのですが、横須賀基地で海上自衛隊により4年に一度行われる
「横須賀基地フリートウイーク」で彼女に出会ったことがあったので既にお馴染みになっております。
C2機関のイメージキャラクター しーちゃん。
横須賀基地フリートウイーク 2019 楽しかったなぁ。
4年に一度なので、次回は2023年ですか。マチドオシイです。
その時も艦これとコラボしているといいですよね。
横須賀基地フリートウイークのレポートはこちら。艦娘がいっぱい! 10人以上!
☟☟
横須賀基地フリートウイークレポート 艦娘がいっぱい!
さて、とうとう1階まで降りてきました。
売店の横で美少女の気配!
「雪風です!」

呉港にいる雪風ちゃんの立て看板と違う姿。
こだわってくれてありがとうございます!
艦これの誇る美少女二人と美女二人に出会うことができて満足でした!
因みに大和ミュージアムの横にはポスターが外向きにいくつか貼っています。



なのでこの3人はいるかなという期待でした。
最後に彼女達がどこにいるかのMAPを載せておきます!
大和ミュージアム内 艦娘MAP
1階

2階

3階

こそこそイベなので時々移動されているかも知れません。
あくまでも2021年8月中旬時点の話です。
そういえば、9月5日(もう2週間も経ってるんですね!)に2021年秋に計画していたイベントは延期。
しかし、2022年に向けて更にパワーアップしてコラボしていくとのツイッターがありましたね。

コロナ禍で何となく息が詰まる昨今ですが、日本でもワクチン接種率が50%を超え、ワクチンパスポートも検討されていますし
少しずつ良くなっていくと思います!
2022年のイベントをを楽しみにしておきましょう!

にほんブログ村

聖地巡礼・舞台探訪ランキング
早いもので、もう、9月になってしまいましたね。
(おい! すでに9月12日!⇒20日)
仕事の都合で引越しました。
慣れない土地ですが、前向きに再出発です。
これを書いている今日も、少しずつ部屋の整理をしたり、装備を整えたりと。
でも艦これのイベはしてたりと、そんな感じです。
今書いているのは8月のお盆の頃、帰省した時の呉のレポートです!
(すでに1か月経過)
コロナの影響で大和ミュージアムは8月20日から9月末まで臨時閉館しているのでこのブログを見て少し大和成分を入れて下され。。。
※注意;大和ミュージアムは9月末まで休館予定。
詳しくは下のリンクで!
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)HP
この時の私的呉View Pointは以下の5点。
1.大和ミュージアム 艦これコラボ状況 ←今回はこれ
2.超大型旋盤15299設置予定場所確認 ←近日公開予定
3.呉湾艦船めぐり×艦これコラボ
⇒呉港×艦娘コラボ
4.呉市内 艦これコラボ(ごく一部、駆け足)⇒近日公開予定
5.港町珈琲店(アレイからすこじま) 「宇宙よりも遠い場所」(よりもい)聖地巡礼
⇒宇宙よりも遠い場所 潜水艦が見える喫茶店から

今回は大和ミュージアム内の艦娘MAPです!
大和ミュージアムに入るとまずは大和さんのお出迎えです!

入ってすぐに右手の方に誘導されます。
大和さんを横目で見ながら企画展の方に入場です。
今は「戦艦大和と呉軍港」と銘打ち、呉の歴史を展示していました。
中々興味深い展示でしたよ。機会があれば是非、企画展にも。
他にも艦娘はいるのでしょうか?
大和ミュージアム内を歩いて、艦娘を探してみましょう。
いつもの1/10 戦艦大和です!
相変わらずのカッコよさよ!

ここの周辺にはありませんでした。
常設の展示室に入ります。
金剛さんのボイラー(ヤーローボイラー)です!

ここには金剛山がいるとかなり期待していました。
っていうのも、ポストカードには金剛さんもいたからです。
時々、金剛って横須賀鎮守府所属なのになんで呉の大和ミュージアムに乗っているの?
なんて声を聴きますが、金剛さんのボイラーがここに収納されているからなんですよね

常設展をさらに回ってみましょう。
しかし、ざっと常設展を回った限りでは艦娘はいません。
その後、展示を回りきり、少々疲れ…
諦めかけた時です...........
休憩場所のマガジンラックの横に佇むシックな女性の影
いました! 赤城さんです!

いいっすね。癒されます!
大和ミュージアムにはこの上の階に小さな資料室があるのですが、恐らくそこにはいないと判断し2階におります!
ん! なにか特徴的なアホ毛の美少女がいます!
時雨ちゃんです!

エレベーターの横に立っております。でもここってエレベーターで1階まで降りる人が多くて2階で降りる人はあんまりいないんですよね。
スタッフルームの扉横でスタッフさんを癒してくれているんでしょうね。
2階から階下を見下ろすと立て看板があります。

私は艦これ関係のイベントにはほぼ行ったことがないのですが、横須賀基地で海上自衛隊により4年に一度行われる
「横須賀基地フリートウイーク」で彼女に出会ったことがあったので既にお馴染みになっております。
C2機関のイメージキャラクター しーちゃん。
横須賀基地フリートウイーク 2019 楽しかったなぁ。
4年に一度なので、次回は2023年ですか。マチドオシイです。
その時も艦これとコラボしているといいですよね。
横須賀基地フリートウイークのレポートはこちら。艦娘がいっぱい! 10人以上!
☟☟
横須賀基地フリートウイークレポート 艦娘がいっぱい!
さて、とうとう1階まで降りてきました。
売店の横で美少女の気配!
「雪風です!」

呉港にいる雪風ちゃんの立て看板と違う姿。
こだわってくれてありがとうございます!
艦これの誇る美少女二人と美女二人に出会うことができて満足でした!
因みに大和ミュージアムの横にはポスターが外向きにいくつか貼っています。



なのでこの3人はいるかなという期待でした。
最後に彼女達がどこにいるかのMAPを載せておきます!
大和ミュージアム内 艦娘MAP
1階

2階

3階

こそこそイベなので時々移動されているかも知れません。
あくまでも2021年8月中旬時点の話です。
そういえば、9月5日(もう2週間も経ってるんですね!)に2021年秋に計画していたイベントは延期。
しかし、2022年に向けて更にパワーアップしてコラボしていくとのツイッターがありましたね。

コロナ禍で何となく息が詰まる昨今ですが、日本でもワクチン接種率が50%を超え、ワクチンパスポートも検討されていますし
少しずつ良くなっていくと思います!
2022年のイベントをを楽しみにしておきましょう!
にほんブログ村
聖地巡礼・舞台探訪ランキング
- 関連記事
-
- やっと! 遂に「戦艦大和の主砲製造した大型旋盤、消失から救え」プロジェクト返礼品が来ました!
- 決定版! 大和ミュージアム内 艦娘MAP 2021
- すでに用意していたとは! 【呉「大和」感謝の掛け軸】
- あっという間に第三目標金額突破! 呉市 大和ミュージアム