ハイスクール・フリート 仁義ない感じの横須賀 聖地巡礼 コーサカ ベイエリアストアーズ、どぶ板通り周辺
衣笠山公園から横須賀中央駅に戻ったココちゃんたち一行はヴェルニー公園に向かいます。
そこでは万里小路楓さんがいました。彼女の実家は万里小路重工という財閥で楓さんはそこのお嬢様。

背景もヴェルニー公園のコーサカの近くっぽいのですが今一つ場所の特定ができませんでした。
その後、ココちゃんたち一行は汐入駅から歩いて数分の「Moai&Capi」(モアイ&カピー)に向かいます。

以前あった場所になくなっており、今はラーメン屋さんになっていました。「Moai&Capi」はすぐ隣に移転しています。時の変化を感じさせます。

Moai&Capi(モアイ&カピー)食べログ
彼女たちがハンバーガーで昼食をとっていると姫路さんから連絡がありました。
どうやら砲雷科のメンバーは結構近くにいるようです。
「Coasaka Bayside stores(コーサカ ベイサイド ストアーズ)」に向かいます。

写真を撮った向きが反対でした。(;^_^A

コーサカ ベイサイド ストアーズって以前、ショッパーズプラザヨコスカという名前でした。
こう言っては失礼ですが、以前は少し寂れた感の漂う感じでした。
リニューアルして凄くきれいになっています!
YOKOSUKA軍港巡りのチケットはここの1階で販売しています!
(実は少し前にも横須賀軍港巡りに来たのですが、前のチケット売り場を探し求めて中々見つからなくて戸惑いました。)
Coasaka Bayside stores(コーサカ ベイサイド ストアーズ)HP
ここの5階、6階がアミューズメント施設になっていて、水雷員の松永利都子(りっちゃん)、姫路果代子(かよちゃん)はボーリング中。
(二人とも水雷員だけあって、ボーリングが名人級)

砲術員の小笠原光(ヒカリちゃん)、武田美千留(みっちゃん)、日置順子(じゅんちゃん)の三人はダーツとかビリヤードに興じておりました。

コーサカ ベイサイド ストアーズの4Fには 「横須賀HUMAX シネマズ」があります。
なんと! ここでは「ハイスクール・フリート 劇場版」を現在も上映中(2021年7月29日現在)。
今、日本で唯一、はいふり 劇場版を上映している映画館です。
8月12日が最後の上映になるようです。
430日間の上映でした!
ツイッターでも案内されていましたよね。はいふりファンで行ける方は足を運んでみてもいいかも。
(すいません。私は関東にいないんで)

横須賀HUMAXシネマズ HP
ここで、宇田ちゃん、八木ちゃんと別れたココちゃんはどぶ板通りで衛星長の鏑木美波ちゃんに遭遇します。

コロナ禍の影響でしょうか、昼近くになっても締まっているお店が多いようです。まだ、少し早いだけかもですが。。。

その後、夕食中の航海課(知床鈴、勝田聡子、内田まゆみ、山下秀子)のみんなに会います。
場所は「YOKOSUKASHELL(よこすかしぇる)」


店内はやや薄暗い静かな雰囲気です。
(夕方なので常連さんが飲んでいましたが。。。)

どうやら彼女たちは一番奥の席に座っていたようです。

ココちゃんが入ってくるとリンちゃん泣きじゃくるんですよね。

彼女たちが食べていたのは、「よこすか海軍カレープレート」(\1200:うろ覚え、価格改定後)

こう! これ! リンちゃんが食べていたものと同じメニューが食べられるとはまさに聖地巡礼の醍醐味!
このためにわざわざ、横須賀中央駅から再びどぶ板通りに戻ってきたんですから!
ただ、食べログの情報と異なり、今はコロナ禍で夕方以降しか店が開いていないようです。お店に赴く際には開店時間を確かめられた方がいいと思います。

YOKOSUKASHELL(ヨコスカシェル) 食べログ
OVAハイスクール・フリート聖地巡礼から少し逸れてしまいますが・・・・・・
この日、私は朝、横須賀駅からヴェルニー公園を通って来ました。
朝食は「ミカサカフェ」でいただきました!

ミカサカフェは「ミーちゃん」推しの店です!(それとアズレン)

店内はジャズ(だったかな)が流れ、雰囲気のいいお店です。
元々、どぶ板通り近辺のお店は11時くらいから開く店が多い中、ミカサカフェはこのコロナ禍でも9:00開店です!
凄く助かりました!

そして、ここのホットドッグは本場?ドイツのソーセージ張りにジューシーでとても美味しい! 大好きなんですよね。

どぶ板通りを抜けた辺りに「艦マニア」さんがあります!

2階にはアズレンのポスターらしいものが見えるのですが、開けていないとのことです。(開いていれば横須賀海軍カレーが食べられる)

入口ではミナミちゃんがお出迎えです。
私はここで記念に横須賀海上自衛隊マスクを購入。テニスをする時に使っています。
とまあ、今回の案内はここまで!
人がいなくて空いているのは助かるのですが、お店も開いてないのが多いのです。
さて、ココちゃんのこの日の行動はここまで。
これも余談ですが、私は横須賀に来ると横須賀海軍カレーか横須賀海軍バーガーを食べていました。
後日、備忘録的にまとめるかも知れません。
※魚籃亭さんがやっていた、横須賀海軍カレー記念館がいつの間にか閉店していたのは少しショックだった。。。

にほんブログ村

聖地巡礼・舞台探訪ランキング
衣笠山公園から横須賀中央駅に戻ったココちゃんたち一行はヴェルニー公園に向かいます。
そこでは万里小路楓さんがいました。彼女の実家は万里小路重工という財閥で楓さんはそこのお嬢様。

背景もヴェルニー公園のコーサカの近くっぽいのですが今一つ場所の特定ができませんでした。
その後、ココちゃんたち一行は汐入駅から歩いて数分の「Moai&Capi」(モアイ&カピー)に向かいます。

以前あった場所になくなっており、今はラーメン屋さんになっていました。「Moai&Capi」はすぐ隣に移転しています。時の変化を感じさせます。

Moai&Capi(モアイ&カピー)食べログ
彼女たちがハンバーガーで昼食をとっていると姫路さんから連絡がありました。
どうやら砲雷科のメンバーは結構近くにいるようです。
「Coasaka Bayside stores(コーサカ ベイサイド ストアーズ)」に向かいます。

写真を撮った向きが反対でした。(;^_^A

コーサカ ベイサイド ストアーズって以前、ショッパーズプラザヨコスカという名前でした。
こう言っては失礼ですが、以前は少し寂れた感の漂う感じでした。
リニューアルして凄くきれいになっています!
YOKOSUKA軍港巡りのチケットはここの1階で販売しています!
(実は少し前にも横須賀軍港巡りに来たのですが、前のチケット売り場を探し求めて中々見つからなくて戸惑いました。)
Coasaka Bayside stores(コーサカ ベイサイド ストアーズ)HP
ここの5階、6階がアミューズメント施設になっていて、水雷員の松永利都子(りっちゃん)、姫路果代子(かよちゃん)はボーリング中。
(二人とも水雷員だけあって、ボーリングが名人級)

砲術員の小笠原光(ヒカリちゃん)、武田美千留(みっちゃん)、日置順子(じゅんちゃん)の三人はダーツとかビリヤードに興じておりました。

コーサカ ベイサイド ストアーズの4Fには 「横須賀HUMAX シネマズ」があります。
なんと! ここでは「ハイスクール・フリート 劇場版」を現在も上映中(2021年7月29日現在)。
今、日本で唯一、はいふり 劇場版を上映している映画館です。
8月12日が最後の上映になるようです。
430日間の上映でした!
ツイッターでも案内されていましたよね。はいふりファンで行ける方は足を運んでみてもいいかも。
(すいません。私は関東にいないんで)

ここで、宇田ちゃん、八木ちゃんと別れたココちゃんはどぶ板通りで衛星長の鏑木美波ちゃんに遭遇します。

コロナ禍の影響でしょうか、昼近くになっても締まっているお店が多いようです。まだ、少し早いだけかもですが。。。

その後、夕食中の航海課(知床鈴、勝田聡子、内田まゆみ、山下秀子)のみんなに会います。
場所は「YOKOSUKASHELL(よこすかしぇる)」


店内はやや薄暗い静かな雰囲気です。
(夕方なので常連さんが飲んでいましたが。。。)

どうやら彼女たちは一番奥の席に座っていたようです。

ココちゃんが入ってくるとリンちゃん泣きじゃくるんですよね。

彼女たちが食べていたのは、「よこすか海軍カレープレート」(\1200:うろ覚え、価格改定後)

こう! これ! リンちゃんが食べていたものと同じメニューが食べられるとはまさに聖地巡礼の醍醐味!
このためにわざわざ、横須賀中央駅から再びどぶ板通りに戻ってきたんですから!
ただ、食べログの情報と異なり、今はコロナ禍で夕方以降しか店が開いていないようです。お店に赴く際には開店時間を確かめられた方がいいと思います。

YOKOSUKASHELL(ヨコスカシェル) 食べログ
OVAハイスクール・フリート聖地巡礼から少し逸れてしまいますが・・・・・・
この日、私は朝、横須賀駅からヴェルニー公園を通って来ました。
朝食は「ミカサカフェ」でいただきました!

ミカサカフェは「ミーちゃん」推しの店です!(それとアズレン)

店内はジャズ(だったかな)が流れ、雰囲気のいいお店です。
元々、どぶ板通り近辺のお店は11時くらいから開く店が多い中、ミカサカフェはこのコロナ禍でも9:00開店です!
凄く助かりました!

そして、ここのホットドッグは本場?ドイツのソーセージ張りにジューシーでとても美味しい! 大好きなんですよね。

どぶ板通りを抜けた辺りに「艦マニア」さんがあります!

2階にはアズレンのポスターらしいものが見えるのですが、開けていないとのことです。(開いていれば横須賀海軍カレーが食べられる)

入口ではミナミちゃんがお出迎えです。
私はここで記念に横須賀海上自衛隊マスクを購入。テニスをする時に使っています。
とまあ、今回の案内はここまで!
人がいなくて空いているのは助かるのですが、お店も開いてないのが多いのです。
さて、ココちゃんのこの日の行動はここまで。
これも余談ですが、私は横須賀に来ると横須賀海軍カレーか横須賀海軍バーガーを食べていました。
後日、備忘録的にまとめるかも知れません。
※魚籃亭さんがやっていた、横須賀海軍カレー記念館がいつの間にか閉店していたのは少しショックだった。。。
にほんブログ村
聖地巡礼・舞台探訪ランキング