2021年
07月
09日 12:41
0
コメント
ガールズ&パンツァー聖地巡礼⑤ 劇場版 大洗町を駆け巡る。あの砲撃跡の残るホテル前を経由して最後は決着の場に!
ガールズ&パンツァー聖地巡礼⑤ 劇場版 大洗町を駆け巡る。あの砲撃跡が残るホテル前を経由して最後はアクアワールドで決着!
「ガールズ&パンツァー 劇場版」の冒頭、大洗女子優勝記念エキジビジョンマッチでは「大洗女子、知波単学園合同チーム」×「聖グロ、プラウダ合同チーム」の戦いが大洗町で繰り広げられます。未だ戦いの傷跡も残っていますが多くの名シーンが生まれました。その様子をガルパンのシーンを見ながら追いかけました!

主な登場シーンです。
冒頭始まるのは 大洗ゴルフクラブ どこかのショートコースっぽいところ、バンカーの中に聖グロのダージリン他何両化が追いつめられています。そこから知波単が突貫してしまい、プラウダの増援も来て逆転

尚ゴルフクラブはゴルフをしない限り入れません。
大洗町に逃げ込みます。大洗駅前経由で町内の住宅街に逃げ込みます。

ブログの最初で紹介した「大洗駅」はこちら。ラッピング電車などの紹介もしています
☟
大洗駅周辺をご紹介!

一方、ウサギさんチームのM3中戦車リーとノンナのT34/85が大勘荘前で対峙
「紗希が何か言おうとしてる!」 笑顔いっぱいの阪口桂利奈ちゃんたちが可愛い!

ノンナは冷静に砲撃! M3は吹っ飛びます!

で、ここが実際の大勘荘。

あんこうチームは大洗町役場を経由。プラウダと聖グロ合同チームが追いかけます!

こんな風景です!

レオポンチームや西隊長は大洗町役場に立てこもって、砲撃戦を繰り広げます!
ボコボコになる大洗町役場。

しばらくの間は、大洗町の役場機能は停止したと思われます。

あんこうチームは例の割烹旅館「肴屋本店」前経由で逃走

私はここで宿泊しました。肴屋本店さんについてはこちらで詳しく書いています!
☟
割烹旅館「肴屋本店」さん紹介、そして曲がり松商店会を練り歩いた

クラーラのスターリンとローズヒップのクルセイダーで「肴屋本店」轟沈!

この間、アヒルさんチームと福田はシーサイドステーションに逃げ込むのですが、それはこちらを参照下さい。
☟
シーサイドステーション ガルパンギャラリーもここ!
あんこうチームは海沿いの道に出て大鳥居を超え、まっすぐ行くと見せ斜め左に道に入ります。
そして大洗磯前神社の前の鳥居まで逃げ込みます!

実際の鳥居がこちら

因みに大洗磯前神社の境内はこちら

私もお参りをしてきました。境内にはガルパンの巨大絵馬が。

皆さん、とても絵が上手です! 「早くコロナが収束する様に!」祈っております。

鳥居から下の階段はかなり急な勾配です!

カチューシャとノンナも追いかけます!

一旦、海岸沿いの道に降りたみほーしゃは再び大鳥居をくぐり大洗ホテル横から海岸の浜に降ります。他の生き残った大洗のチームもここで合流!

これがその海岸の砂浜です。この日は雨風が強い荒天! 波が怖いくらい激しかったですね。写真ではその激しさを表現できていませんが

海からプラウダのKV-2が現れ、大洗チームに砲撃。大洗の戦車には当たらず大洗ホテルを攻撃炎上させます!

大洗ホテルです!

KVー2は尚も攻撃! 大洗シーサイドホテルに砲弾が直撃し炎上!

今も当時の傷跡が残っています⁈

そのまま海岸線沿いに逃走。大洗アクアワールドの駐車場に逃げ込みます!

そして大洗アクアワールドの入り口まで駆け上がります!

これがその階段。逆の階段でしたね。

ダージリンが「カチューシャお願い!」の掛け声。 二人の息はぴったり!
勝利を得るためのダージリンの判断も凄ければ、咄嗟に理解するカチューシャも凄い!と感銘を受けたシーン

カチューシャのT34が盾となってダージリンのチャーチルが砲弾を放ち、決着がつきます!

ここで決着がつきました!

アクアワールドにも入りました。とても大きな体験型の水族館です。お近くに来た時には是非。
この日は大雨だったんでガルパンの看板は中に入っていました

懇親会を終えたメンバーみんなで「潮騒の湯」に浸かります。
大洗町の南側にありますよ!

因みに。。。。
エキジビジョンの後、大洗女子が廃校になった決定の後、いったん戦車をサンダースに預けましたよね。
サンダース大学航空輸送課が戦車を投下した場所は大鳥居の北側の道。そこにみんなが見下ろした陸橋もありますよ。

磯前神社の近くにある陸橋だけあってとてもいい雰囲気の小さな陸橋です。

下をのぞくとまあ、広い道と言えなくもないですが、片側2車線でしっかりとした中央分離帯があります。ここに投下するのは神業的腕前が必要な気がします!

大洗町の聖地巡礼の紹介記事はこれで5回目。
今までの記事はこちらにリンクを貼っています!
☟
ガールズ&パンツァー 聖地巡礼の旅

にほんブログ村

聖地巡礼・舞台探訪ランキング
「ガールズ&パンツァー 劇場版」の冒頭、大洗女子優勝記念エキジビジョンマッチでは「大洗女子、知波単学園合同チーム」×「聖グロ、プラウダ合同チーム」の戦いが大洗町で繰り広げられます。未だ戦いの傷跡も残っていますが多くの名シーンが生まれました。その様子をガルパンのシーンを見ながら追いかけました!

主な登場シーンです。
冒頭始まるのは 大洗ゴルフクラブ どこかのショートコースっぽいところ、バンカーの中に聖グロのダージリン他何両化が追いつめられています。そこから知波単が突貫してしまい、プラウダの増援も来て逆転

尚ゴルフクラブはゴルフをしない限り入れません。
大洗町に逃げ込みます。大洗駅前経由で町内の住宅街に逃げ込みます。

ブログの最初で紹介した「大洗駅」はこちら。ラッピング電車などの紹介もしています
☟
大洗駅周辺をご紹介!

一方、ウサギさんチームのM3中戦車リーとノンナのT34/85が大勘荘前で対峙
「紗希が何か言おうとしてる!」 笑顔いっぱいの阪口桂利奈ちゃんたちが可愛い!

ノンナは冷静に砲撃! M3は吹っ飛びます!

で、ここが実際の大勘荘。

あんこうチームは大洗町役場を経由。プラウダと聖グロ合同チームが追いかけます!

こんな風景です!

レオポンチームや西隊長は大洗町役場に立てこもって、砲撃戦を繰り広げます!
ボコボコになる大洗町役場。

しばらくの間は、大洗町の役場機能は停止したと思われます。

あんこうチームは例の割烹旅館「肴屋本店」前経由で逃走

私はここで宿泊しました。肴屋本店さんについてはこちらで詳しく書いています!
☟
割烹旅館「肴屋本店」さん紹介、そして曲がり松商店会を練り歩いた

クラーラのスターリンとローズヒップのクルセイダーで「肴屋本店」轟沈!

この間、アヒルさんチームと福田はシーサイドステーションに逃げ込むのですが、それはこちらを参照下さい。
☟
シーサイドステーション ガルパンギャラリーもここ!
あんこうチームは海沿いの道に出て大鳥居を超え、まっすぐ行くと見せ斜め左に道に入ります。
そして大洗磯前神社の前の鳥居まで逃げ込みます!

実際の鳥居がこちら

因みに大洗磯前神社の境内はこちら

私もお参りをしてきました。境内にはガルパンの巨大絵馬が。

皆さん、とても絵が上手です! 「早くコロナが収束する様に!」祈っております。

鳥居から下の階段はかなり急な勾配です!

カチューシャとノンナも追いかけます!

一旦、海岸沿いの道に降りたみほーしゃは再び大鳥居をくぐり大洗ホテル横から海岸の浜に降ります。他の生き残った大洗のチームもここで合流!

これがその海岸の砂浜です。この日は雨風が強い荒天! 波が怖いくらい激しかったですね。写真ではその激しさを表現できていませんが

海からプラウダのKV-2が現れ、大洗チームに砲撃。大洗の戦車には当たらず大洗ホテルを攻撃炎上させます!

大洗ホテルです!

KVー2は尚も攻撃! 大洗シーサイドホテルに砲弾が直撃し炎上!

今も当時の傷跡が残っています⁈

そのまま海岸線沿いに逃走。大洗アクアワールドの駐車場に逃げ込みます!

そして大洗アクアワールドの入り口まで駆け上がります!

これがその階段。逆の階段でしたね。

ダージリンが「カチューシャお願い!」の掛け声。 二人の息はぴったり!
勝利を得るためのダージリンの判断も凄ければ、咄嗟に理解するカチューシャも凄い!と感銘を受けたシーン

カチューシャのT34が盾となってダージリンのチャーチルが砲弾を放ち、決着がつきます!

ここで決着がつきました!

アクアワールドにも入りました。とても大きな体験型の水族館です。お近くに来た時には是非。
この日は大雨だったんでガルパンの看板は中に入っていました

懇親会を終えたメンバーみんなで「潮騒の湯」に浸かります。
大洗町の南側にありますよ!

因みに。。。。
エキジビジョンの後、大洗女子が廃校になった決定の後、いったん戦車をサンダースに預けましたよね。
サンダース大学航空輸送課が戦車を投下した場所は大鳥居の北側の道。そこにみんなが見下ろした陸橋もありますよ。

磯前神社の近くにある陸橋だけあってとてもいい雰囲気の小さな陸橋です。

下をのぞくとまあ、広い道と言えなくもないですが、片側2車線でしっかりとした中央分離帯があります。ここに投下するのは神業的腕前が必要な気がします!

大洗町の聖地巡礼の紹介記事はこれで5回目。
今までの記事はこちらにリンクを貼っています!
☟
ガールズ&パンツァー 聖地巡礼の旅
にほんブログ村
聖地巡礼・舞台探訪ランキング