ドイツ駆逐艦レーベレヒトマース Z-1 上部艦橋
今日はX'MASですか。
まあ、普通に仕事だし年末でそこそこ忙しいしって感じです。
私の方の艦これイベント2019秋(秋? 12月22日は冬至だったはずだけど…)
あんまりクリスマス感のない私ですが、本日2回目のE-3掘りで待望の
De Luyterちゃん来てくれました!
掘り14回目。E-3-2 S勝利で5%くらいのドロップ確率なので

オーストラリア海軍防空巡洋艦(軽巡) デ・ロイテルです。
ちょっとしたクリスマスプレゼントでした!
今回の新規艦はそろったんでいよいよE-6ボスなんですけど、甲は鬼の様に強い。
勝てる気がしない…
まあ、ここんとこ甲の最終ステージはいつもこんな感じなんですけど。
友軍待っていきたいところですが、12月31日にE-6の友軍が来るらしい。
帰省した後では時間があんまり取れないし、実質できる時間は相当限られている。
今回が一番ヤバイかも知れません。
乙変更する時間さえないかも…
どうするんだ・・・・
閑話休題

この箱絵の上部艦橋部分を作りました。
(相変わらずめちゃ、めちゃ遅い・・・)
これまでの建造日誌はこちら
↓↓
ドイツ駆逐艦レーベレヒトマース Z-1建造日誌

艦橋の窓に当たる部分を正面の窓の部分は
「タミヤクラフトツール」(極小のこぎりです)でカット。
特に古いキットで窓枠がなかったりするのにはこれでカットしています。
以前、リニューアルする前の駆逐艦夕雲でもつかったなぁ
↓↓
駆逐艦夕雲建造日誌
2016年の10月の事、懐かしいです。
横の窓は0.5㎜ピンバイスで穴を開け、デザインナイフで角を取りました。
(少々失敗)
正面の部分の窓枠は細く伸ばした、伸ばしランナーで作成

極小な艦橋ですが、拡大するといつもの様に不器用さが拡大されて恥ずかしい限りです。
今回はここまで
そんな感じで仮組したのがこんな感じです。

今回はここまで。
人気ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いいたします。
↓↓( ̄^ ̄)ゞ

艦船(模型・プラモデル)ランキング
今日はX'MASですか。
まあ、普通に仕事だし年末でそこそこ忙しいしって感じです。
私の方の艦これイベント2019秋(秋? 12月22日は冬至だったはずだけど…)
あんまりクリスマス感のない私ですが、本日2回目のE-3掘りで待望の
De Luyterちゃん来てくれました!
掘り14回目。E-3-2 S勝利で5%くらいのドロップ確率なので

オーストラリア海軍防空巡洋艦(軽巡) デ・ロイテルです。
ちょっとしたクリスマスプレゼントでした!
今回の新規艦はそろったんでいよいよE-6ボスなんですけど、甲は鬼の様に強い。
勝てる気がしない…
まあ、ここんとこ甲の最終ステージはいつもこんな感じなんですけど。
友軍待っていきたいところですが、12月31日にE-6の友軍が来るらしい。
帰省した後では時間があんまり取れないし、実質できる時間は相当限られている。
今回が一番ヤバイかも知れません。
乙変更する時間さえないかも…
どうするんだ・・・・
閑話休題

この箱絵の上部艦橋部分を作りました。
(相変わらずめちゃ、めちゃ遅い・・・)
これまでの建造日誌はこちら
↓↓
ドイツ駆逐艦レーベレヒトマース Z-1建造日誌

艦橋の窓に当たる部分を正面の窓の部分は
「タミヤクラフトツール」(極小のこぎりです)でカット。
特に古いキットで窓枠がなかったりするのにはこれでカットしています。
以前、リニューアルする前の駆逐艦夕雲でもつかったなぁ
↓↓
駆逐艦夕雲建造日誌
2016年の10月の事、懐かしいです。
横の窓は0.5㎜ピンバイスで穴を開け、デザインナイフで角を取りました。
(少々失敗)
正面の部分の窓枠は細く伸ばした、伸ばしランナーで作成

極小な艦橋ですが、拡大するといつもの様に不器用さが拡大されて恥ずかしい限りです。
今回はここまで
そんな感じで仮組したのがこんな感じです。

今回はここまで。
人気ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いいたします。
↓↓( ̄^ ̄)ゞ
艦船(模型・プラモデル)ランキング
- 関連記事
-
- レーベルヒトマースZ-1 Zwei 煙突改造まとめ
- Z-1 レーベルヒトマース 低煙突化改造工事
- ドイツ駆逐艦レーベレヒトマース Z-1 上部艦橋
- Z-1 ドイツ駆逐艦レーベレヒトマース 艦橋製作その1
- Z1レーベのパーツ切り出しと今後