祝!「艦これ6周年」 戦艦金剛改二丙にちなんで金剛を集めてみました!
艦これ、ついに6周年ですか!
おめでとう~ございまーす!!!!!!
パフパフパフ!
ブラウザーゲームが普通どのくらい続くものか分かりませんが、15年以上つづいている「ラグナロクオンライン」や「信長の野望 ON LINE」なんてのもあって、(て15年以上続いているのってやっぱ凄いですよね)
それより遥かに多くのゲームが出ては消えている訳で「艦これ」も長く続いて欲しいものです。
私が艦これを始めたのは2015年なので今年で4年目になりますか・・・・・
ネット環境に触れられる時にはほとんど毎日最低演習くらいはしている訳で、こんな続けているゲームは他にはない訳です。
15年といわず、何十年も続いて欲しいものです。

さて、戦艦金剛ちゃんは見事変身を遂げました!
おお~! 神々しい!
美しさにより磨きをかけ、金剛改二丙へ!
この時の為に、設計図は4枚、戦闘詳報は10枚、新型砲填兵装資材も10、開発資材はほぼMAX3000くらいと貯めていたので(自然に貯まっていただけですけど)大型改装は問題ないはず!
て訳で即、改装しました。

因みに必要な資材は画像の通りでした。

付いて来る武装はこんな感じです。
※金剛愛について語っている割にLv140とは愛が足りないのではという声にはその通りとしか言いようがありません
でもうちの鎮守府では最高Lvはキープしています。
瑞鶴、翔鶴、長門、大和、大鳳、阿武隈と続きます。
さて、このブログは一応、艦船模型と艦これ関連のブログです。
なのでこれまで(恥ずかしくて)載せてこれなかった金剛さんの模型もこの際載せたいと思います。
(お目汚しですいません!)
金剛型戦艦はウォーターラインシリーズではハセガワさんが担当しています。
だけども私は未所持なんですよね。

上から、カジカの「戦艦金剛1914年」 一次改装前です。

素晴らしいキットでした!
作りやすくて精密です。 中国製品ですが非常にいいできです!
カジカはフライホークの別ブランドですから、そのクオリティはご存知の方はご存知だと思います。
カジカさんの戦艦金剛1914年 ヤング金剛の建造日誌はこちら
↓
カジカ 戦艦金剛1914年建造日誌
<フジミ製 戦艦金剛1944>

このキット、私がプラモデルを長~く10年以上も、離れてから再開した後の最初の戦艦です。
エッチングパーツを扱うのも初めてでロクに道具も揃ってなくて・・・・・。
好きな船は最初に作りたくなる⇒思ったようにできない。
という流れのものです。
その後、改修工事を行いましたが完全にとはいっておりません。
黒背景にして、少々ごまかしております。
最初の方なので建造日誌等もありません。
<フジミさん 戦艦金剛 1941年(海戦時)>

1944年が思ったようにできなかったのでリベンジに購入したものです。
ご覧の様にまだ手を付けていません。
次こそは! と思いつつ、駆逐艦時雨ちゃんお次は重巡摩耶にしようとも思ったりして・・・・・・。
どうしようかなって感じです。

フジミさんの最近の製品らしく精密なはず。

ちゃんとエッチングパーツも用意してます。
<ちび丸艦隊 戦艦金剛>

おまけです! 無塗装ではめ込んだだけで作れるスナップキット。
1~2時間もあれば作れます。
今年も艦これとプラモデルはそこそこのペースでぼちぼち続けていきたいと思います。
(最近模型はペースが凄く遅くなってますが・・・・・・)
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします!
↓( ̄^ ̄)ゞ

艦船(模型・プラモデル)ランキング
艦これ、ついに6周年ですか!
おめでとう~ございまーす!!!!!!
パフパフパフ!
ブラウザーゲームが普通どのくらい続くものか分かりませんが、15年以上つづいている「ラグナロクオンライン」や「信長の野望 ON LINE」なんてのもあって、(て15年以上続いているのってやっぱ凄いですよね)
それより遥かに多くのゲームが出ては消えている訳で「艦これ」も長く続いて欲しいものです。
私が艦これを始めたのは2015年なので今年で4年目になりますか・・・・・
ネット環境に触れられる時にはほとんど毎日最低演習くらいはしている訳で、こんな続けているゲームは他にはない訳です。
15年といわず、何十年も続いて欲しいものです。

さて、戦艦金剛ちゃんは見事変身を遂げました!
おお~! 神々しい!
美しさにより磨きをかけ、金剛改二丙へ!
この時の為に、設計図は4枚、戦闘詳報は10枚、新型砲填兵装資材も10、開発資材はほぼMAX3000くらいと貯めていたので(自然に貯まっていただけですけど)大型改装は問題ないはず!
て訳で即、改装しました。

因みに必要な資材は画像の通りでした。

付いて来る武装はこんな感じです。
※金剛愛について語っている割にLv140とは愛が足りないのではという声にはその通りとしか言いようがありません
でもうちの鎮守府では最高Lvはキープしています。
瑞鶴、翔鶴、長門、大和、大鳳、阿武隈と続きます。
さて、このブログは一応、艦船模型と艦これ関連のブログです。
なのでこれまで(恥ずかしくて)載せてこれなかった金剛さんの模型もこの際載せたいと思います。
(お目汚しですいません!)
金剛型戦艦はウォーターラインシリーズではハセガワさんが担当しています。
だけども私は未所持なんですよね。

上から、カジカの「戦艦金剛1914年」 一次改装前です。

素晴らしいキットでした!
作りやすくて精密です。 中国製品ですが非常にいいできです!
カジカはフライホークの別ブランドですから、そのクオリティはご存知の方はご存知だと思います。
カジカさんの戦艦金剛1914年 ヤング金剛の建造日誌はこちら
↓
カジカ 戦艦金剛1914年建造日誌
<フジミ製 戦艦金剛1944>

このキット、私がプラモデルを長~く10年以上も、離れてから再開した後の最初の戦艦です。
エッチングパーツを扱うのも初めてでロクに道具も揃ってなくて・・・・・。
好きな船は最初に作りたくなる⇒思ったようにできない。
という流れのものです。
その後、改修工事を行いましたが完全にとはいっておりません。
黒背景にして、少々ごまかしております。
最初の方なので建造日誌等もありません。
<フジミさん 戦艦金剛 1941年(海戦時)>

1944年が思ったようにできなかったのでリベンジに購入したものです。
ご覧の様にまだ手を付けていません。
次こそは! と思いつつ、駆逐艦時雨ちゃんお次は重巡摩耶にしようとも思ったりして・・・・・・。
どうしようかなって感じです。

フジミさんの最近の製品らしく精密なはず。

ちゃんとエッチングパーツも用意してます。
<ちび丸艦隊 戦艦金剛>

おまけです! 無塗装ではめ込んだだけで作れるスナップキット。
1~2時間もあれば作れます。
今年も艦これとプラモデルはそこそこのペースでぼちぼち続けていきたいと思います。
(最近模型はペースが凄く遅くなってますが・・・・・・)
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします!
↓( ̄^ ̄)ゞ
艦船(模型・プラモデル)ランキング
- 関連記事
-
- 祝!「艦これ6周年」 戦艦金剛改二丙にちなんで金剛を集めてみました!
- 何この美少女!節分モードが実装されました!
- 空母大鳳のここが凄い!7つのポイント 今回は大鳳ちゃんの話題です!