駆逐艦時雨 建造中 主砲や魚雷発射管のエッチング
徐々には進めているものの、細かいエッチングの接着にはやはり時間がかかってしまいますね。
しかし、駆逐艦時雨はきちんと完成させたいのでゆっくりでも進めます。
アニメの公開には間に合うはず。

※たまたま画像を見つけただけで、Tシャツを持っている訳ではありません。
今回は、主砲(12.7㎝連装砲B型?要確認)と4連装発射管(魚雷)のエッチングパーツの接着です。

駆逐艦時雨は白露型なので主砲は50口径三年式12.7cm連装砲C型です。
もともと詳しい方はともかく、艦これをやっていても50口径12.7cm砲はA,B、C、D型の4種類のみではなく、それらの改型であるA型改やB型改二のみではなく。B型改四やA型改三まであったりするのでバリエーションはお馴染みだと思います。
もともと、艦尾に2番砲塔として、12.7cm単装砲塔B型(白露のみA型)を装備していましたが、多くの日本の駆逐艦同様大戦後期にはとり払われ、代わりに機銃台が置かれるようになりました。
フジミさんのこのキットは五月雨と時雨の最終時を再現しているので、機銃台があるのですが、前期のキットもランナーを同一にしているので単装砲塔もついてたりします。
だから、改修前も多分可能。
そして、魚雷発射管は「九二式四連装発射管二型(前期型)」です。
フジミさんの白露型に同包されているB4/B5は前期型を再現している貴重なパーツなのです!

エッチングパーツてんこ盛りの主砲や魚雷発射管を仮組してみました。
正直、こんなのを仮組するとちょっとしたことでEPが外れてしまったりします。
写真を撮るために主砲を乗せた時には大丈夫だったのですが、その後のアクシデントで案の定、いくつかのパーツが外れてしまいました。
修復にイライラしながら1時間近くを要するはめに・・・・・・。

EPの切断面をできるだけきれいにするののができるだけしっかりと接着するコツです。
その為、デザインナイフでEPをカットしたあと、電動やすりで軽くバリ取りを行うのですが、端折ってしまうとやはり容易に取れたりする一因になってしまいますね。
再度、接着面をきれいにして張りなおすことにします。
先週末は煙突のジャッキステーを接着する途中で力尽きました。
次回では煙突も終わり、大体さまになった形を披露できそうです。
できれば塗装まで行きたいもんです!
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ

艦船(模型・プラモデル)ランキング
徐々には進めているものの、細かいエッチングの接着にはやはり時間がかかってしまいますね。
しかし、駆逐艦時雨はきちんと完成させたいのでゆっくりでも進めます。
アニメの公開には間に合うはず。

※たまたま画像を見つけただけで、Tシャツを持っている訳ではありません。
今回は、主砲(12.7㎝連装砲B型?要確認)と4連装発射管(魚雷)のエッチングパーツの接着です。

駆逐艦時雨は白露型なので主砲は50口径三年式12.7cm連装砲C型です。
もともと詳しい方はともかく、艦これをやっていても50口径12.7cm砲はA,B、C、D型の4種類のみではなく、それらの改型であるA型改やB型改二のみではなく。B型改四やA型改三まであったりするのでバリエーションはお馴染みだと思います。
もともと、艦尾に2番砲塔として、12.7cm単装砲塔B型(白露のみA型)を装備していましたが、多くの日本の駆逐艦同様大戦後期にはとり払われ、代わりに機銃台が置かれるようになりました。
フジミさんのこのキットは五月雨と時雨の最終時を再現しているので、機銃台があるのですが、前期のキットもランナーを同一にしているので単装砲塔もついてたりします。
だから、改修前も多分可能。
そして、魚雷発射管は「九二式四連装発射管二型(前期型)」です。
フジミさんの白露型に同包されているB4/B5は前期型を再現している貴重なパーツなのです!

エッチングパーツてんこ盛りの主砲や魚雷発射管を仮組してみました。
正直、こんなのを仮組するとちょっとしたことでEPが外れてしまったりします。
写真を撮るために主砲を乗せた時には大丈夫だったのですが、その後のアクシデントで案の定、いくつかのパーツが外れてしまいました。
修復にイライラしながら1時間近くを要するはめに・・・・・・。

EPの切断面をできるだけきれいにするののができるだけしっかりと接着するコツです。
その為、デザインナイフでEPをカットしたあと、電動やすりで軽くバリ取りを行うのですが、端折ってしまうとやはり容易に取れたりする一因になってしまいますね。
再度、接着面をきれいにして張りなおすことにします。
先週末は煙突のジャッキステーを接着する途中で力尽きました。
次回では煙突も終わり、大体さまになった形を披露できそうです。
できれば塗装まで行きたいもんです!
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ
艦船(模型・プラモデル)ランキング
- 関連記事
-
- 駆逐艦時雨 上部構造物を付けました!
- 駆逐艦時雨の建造方向性 特に単装機銃をどうしようかな
- 駆逐艦時雨 建造中 主砲や魚雷発射管のエッチング
- 時雨、船体と艦橋。やっぱり顔は大切だよね(^_-)
- 駆逐艦時雨 静かに建造中