こんごう型はハセガワから「こんごう」「きりしま」「みょうこう」「ちょうかい」の4艦とも出ています。まあ、基本金型は同じなので同型艦は出さなければチャンスロスなんですけど。
箱と中身はこんな感じです。

前回でも紹介しましたが、エッチングは基本的に下の写真のものを使っています。

純正エッチングパーツの「ディテールアップパーツA」の方にはラティスマストが入っている様なんですが、ネット販売でもついぞ見たことがありません。作っていないのかな?
ディテールアップパーツBには
ヘリコプターのメインローター、イルミネーターのアンテナ、旗箱、12.7mm機銃、ハープーンランチャー、各種ホイップアンテナ
が入っています。自分でも作れますが、お好みで使用するのもいいでしょう。特にヘリコプターのローターは中々作れるものではないですから。
もう一つのテトラモデルワークスさんのセーフティネットのセットですが、私はこれを探し求めていました。
滅多にネット上でもないので今でも探し求めています。セーフティネットは代用しようにも中々いいのがないんですよ。
海上自衛隊のホームページ上の「護衛艦こんごう」の写真です。

今回はこの写真を参考にしてなるべくリアルに再現して見ました。
箱絵と同じ構図ですね。
箱と中身はこんな感じです。

前回でも紹介しましたが、エッチングは基本的に下の写真のものを使っています。

純正エッチングパーツの「ディテールアップパーツA」の方にはラティスマストが入っている様なんですが、ネット販売でもついぞ見たことがありません。作っていないのかな?
ディテールアップパーツBには
ヘリコプターのメインローター、イルミネーターのアンテナ、旗箱、12.7mm機銃、ハープーンランチャー、各種ホイップアンテナ
が入っています。自分でも作れますが、お好みで使用するのもいいでしょう。特にヘリコプターのローターは中々作れるものではないですから。
もう一つのテトラモデルワークスさんのセーフティネットのセットですが、私はこれを探し求めていました。
滅多にネット上でもないので今でも探し求めています。セーフティネットは代用しようにも中々いいのがないんですよ。
海上自衛隊のホームページ上の「護衛艦こんごう」の写真です。

今回はこの写真を参考にしてなるべくリアルに再現して見ました。
箱絵と同じ構図ですね。