ノースポート(ピットロード直営模型店)に行って来ました!ピトコン展示してましたヨ
模型を再開して丸三年になりますが、今回初めてピットロードの直営店ノースポートに行って来ました!
行ってきたきっかけは第29回ピットロードコンテストの受賞作品が展示されているのと、11月25日までジャンクセールをしていることです。
(ジャンクパーツはほとんど買わないのですけどね)
外出ついでに足を延ばしたのですが、
ノースポートの住所はここ↓
〒213-0015 神奈川県川崎市高津区梶ケ谷5丁目10−3
東急東横線梶ケ谷駅(かじがや)から歩いて15分くらいの場所にあります。
早速、受賞作の紹介
ノースポートで許可をいただいて写真撮影と紹介を行っています。
大変申し訳ない上にまずったのですが、ピントが手前に合っていることが多いです。
しかも上位受賞作品が酷いです。
お店の許可を取っているのだからじっくり撮ればいいのに。
すいません・・・
m(__)m
ブログで紹介するのもどうしようかとも思ったのですが、まあ、反省材料ですね。
もっと簡単なデジカメで写しておけば良かったのですが・・・
もちろん、ピットロードのHPでも紹介されていますし、雑誌モデルアート No.1004 2019年1月号でも紹介されています。
早速紹介
<金賞>

潜艦呂500号の軌跡 ねりごま船渠 さん(愛媛県)
ツイッターで時々アドバイスをいただいているねりごま師匠です。
(勝手に師匠呼ばわりしてすいません!)
私同様に艦これがきっかけで艦船模型を始められた方で非常にセンスの良い作品を次々に作られています。
艦これの今年の2018年初秋イベントでは、行き詰ったE-4攻略アドバイスまでいただいちゃいました!
<銀賞>

銀賞 グラーフ・ツェッペリン 津田 太 さん(千葉県)
まったく写真のピントの悪いおかげで空母もさることながら航空機の秀逸な様子が撮れずに申し訳ございません!
m(__)m
<銅賞>

銅賞 JMSDF AGB FUJI class 虎一 さん(愛媛県)
時々ツイッターで拝見させていただいています。
<入選>

多用途支援艦「えんしゅう」 松 さん(千葉県)
今回、フルスクラッチで応募されました。
フルスクラッチとは思えない秀逸な作品ですよね。
私は本と言えば、ビジネス書からクラシックな文芸もの、SF、推理小説からラノベも読んでいるのですが、先日は
「青春豚野郎シリーズ」談義を松さんとしました。
読書の多くは電車の中なのですが、ラノベは電子書籍で読んでたりします。
作者:鴨志田一、イラスト:溝口ケージ
さんの作品ですが、題名で損していると思うのですよね~。
今期からアニメ化されています。
たぶん、6-7巻辺りの翔子ちゃんのパートが映画化すると思いますが、個人的には大ベストセラーの青春小説を上回る作品です。
是非お勧めです。
<閑話休題>

USS INDEPENDENCE CVL-22 源明 強志 さん(神奈川県)

鎮魂!彷徨える空母加賀の亡霊 那須 麗弘 さん(神奈川県)

龍鳳と陸軍飛行第45戦隊 平田 真介 さん(東京都)
なんと入選作品は「えんしゅう」以外は空母。
空母強し!

ネイビーヤード賞 対空警戒! 軽巡洋艦北上 原 新之助 さん(神奈川県)

ホビージャパン賞 JMSDF JS Genryū, SSN-901 カイザン さん(神奈川県)

モデルアート賞 特設水上機母艦 相良丸 金子 豊 さん(神奈川県)
ほぼ唯一焦点があった写真が撮れてました。

ノースポート賞 「オールド・レディ」 近藤 一美 さん(東京都)
その他にも参加された方の作品をいくつか

「迷彩海鷹」 湯築めめさん

「アークロイヤル」中村慎平さん、「日本海軍駆逐艦 早波」飛龍信濃さん

「プリンセス ベアトリクス(ディエップ強襲作戦)」垣田真一さん
他にも多数の作品が並んでいました。
紹介できなかった方も秀逸揃いでした。
どれも秀逸な作品で眼福でした!
ありがとうございました!
ピットロードHPはこちら
↓
ピットロードHP
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ

艦船(模型・プラモデル)ランキング
模型を再開して丸三年になりますが、今回初めてピットロードの直営店ノースポートに行って来ました!
行ってきたきっかけは第29回ピットロードコンテストの受賞作品が展示されているのと、11月25日までジャンクセールをしていることです。
(ジャンクパーツはほとんど買わないのですけどね)
外出ついでに足を延ばしたのですが、
ノースポートの住所はここ↓
〒213-0015 神奈川県川崎市高津区梶ケ谷5丁目10−3
東急東横線梶ケ谷駅(かじがや)から歩いて15分くらいの場所にあります。
早速、受賞作の紹介
ノースポートで許可をいただいて写真撮影と紹介を行っています。
大変申し訳ない上にまずったのですが、ピントが手前に合っていることが多いです。
しかも上位受賞作品が酷いです。
お店の許可を取っているのだからじっくり撮ればいいのに。
すいません・・・
m(__)m
ブログで紹介するのもどうしようかとも思ったのですが、まあ、反省材料ですね。
もっと簡単なデジカメで写しておけば良かったのですが・・・
もちろん、ピットロードのHPでも紹介されていますし、雑誌モデルアート No.1004 2019年1月号でも紹介されています。
早速紹介
<金賞>

潜艦呂500号の軌跡 ねりごま船渠 さん(愛媛県)
ツイッターで時々アドバイスをいただいているねりごま師匠です。
(勝手に師匠呼ばわりしてすいません!)
私同様に艦これがきっかけで艦船模型を始められた方で非常にセンスの良い作品を次々に作られています。
艦これの今年の2018年初秋イベントでは、行き詰ったE-4攻略アドバイスまでいただいちゃいました!
<銀賞>

銀賞 グラーフ・ツェッペリン 津田 太 さん(千葉県)
まったく写真のピントの悪いおかげで空母もさることながら航空機の秀逸な様子が撮れずに申し訳ございません!
m(__)m
<銅賞>

銅賞 JMSDF AGB FUJI class 虎一 さん(愛媛県)
時々ツイッターで拝見させていただいています。
<入選>

多用途支援艦「えんしゅう」 松 さん(千葉県)
今回、フルスクラッチで応募されました。
フルスクラッチとは思えない秀逸な作品ですよね。
私は本と言えば、ビジネス書からクラシックな文芸もの、SF、推理小説からラノベも読んでいるのですが、先日は
「青春豚野郎シリーズ」談義を松さんとしました。
読書の多くは電車の中なのですが、ラノベは電子書籍で読んでたりします。
作者:鴨志田一、イラスト:溝口ケージ
さんの作品ですが、題名で損していると思うのですよね~。
今期からアニメ化されています。
たぶん、6-7巻辺りの翔子ちゃんのパートが映画化すると思いますが、個人的には大ベストセラーの青春小説を上回る作品です。
是非お勧めです。
<閑話休題>

USS INDEPENDENCE CVL-22 源明 強志 さん(神奈川県)

鎮魂!彷徨える空母加賀の亡霊 那須 麗弘 さん(神奈川県)

龍鳳と陸軍飛行第45戦隊 平田 真介 さん(東京都)
なんと入選作品は「えんしゅう」以外は空母。
空母強し!

ネイビーヤード賞 対空警戒! 軽巡洋艦北上 原 新之助 さん(神奈川県)

ホビージャパン賞 JMSDF JS Genryū, SSN-901 カイザン さん(神奈川県)

モデルアート賞 特設水上機母艦 相良丸 金子 豊 さん(神奈川県)
ほぼ唯一焦点があった写真が撮れてました。

ノースポート賞 「オールド・レディ」 近藤 一美 さん(東京都)
その他にも参加された方の作品をいくつか

「迷彩海鷹」 湯築めめさん

「アークロイヤル」中村慎平さん、「日本海軍駆逐艦 早波」飛龍信濃さん

「プリンセス ベアトリクス(ディエップ強襲作戦)」垣田真一さん
他にも多数の作品が並んでいました。
紹介できなかった方も秀逸揃いでした。
どれも秀逸な作品で眼福でした!
ありがとうございました!
ピットロードHPはこちら
↓
ピットロードHP
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ
艦船(模型・プラモデル)ランキング
- 関連記事
-
- ねりごまさんの作品って本当に考えているなって感じました!
- ノースポート(ピットロード直営模型店)に行って来ました!ピトコン展示してましたヨ