護衛艦あきづき(初代)完成しました!
護衛艦あきづき(初代)完成しました!
これまでの護衛艦あきづき(初代)の建造日誌はこちら
↓
護衛艦こんごう(初代)建造日誌
建造途中が僅かブログ1回と言い換えれば建造期間が2週間程度で完成させた訳です。
手の遅い私としては久々なのですが、
今回は素組
+護衛艦むらさめ(初代)のエッチングパーツ
+手すり
+真鍮線によるアンテナ
+なみいた君+大波小波
といった構成になっています。

そんな訳で建造途中の写真もあまりないのですが、少しだけ記録って意味で補足します。
<艦橋付近>

メインマストと後部マストは先にも書きましたが、護衛艦むらさめ(初代)のものを使用。
メインマストはそのままだと高さが足りないので足を0.2㎜真鍮線で継ぎ足しています。
艦橋横の細いラインは伸ばしランナーで作ってます。
でこの後、舷灯も足してます。
そして後部にはこの時期の護衛艦の特徴と言えるVBS(可変深度ソナー)が装備されています。
(当初は大戦時の駆逐艦の様に爆雷投下軌条とY砲、1969年VDS装備)

これは読んで字のごとしですが、深度を変更できるソナーって訳です。

<写真:潮書房>
面白いことに1番艦あきづきと2番艦のてるづきはこのVDSの型式が異なるものでした。
護衛艦あきづき(初代)がOQA-1B、2番艦の護衛艦てるづきがOQA-1Aで、この2艦の造り分けをするとしたらVDSを変えるのがもっとも特徴的かも知れません。
このキットに付属の部品はソナー部分はあきづきのOQA-1Bだと思われますが、写真で見ると少々サイズが小さく見えます。
造り変えるのは大変なのでこのまま接着しましたが。
さて、冒頭の写真は背景を暗くしてごまかしていますが、明るいところで撮るとこんな感じです。

救命浮標は赤に塗りましたが、当時の写真(色も褪せてていまいちわかりにくいですが)で見るとむしろ白が基本色で一部に赤がある印象です。

就役が1960年なので戦後15年経過時期の護衛艦(駆逐艦)ですが、最新鋭のアメリカ駆逐艦に肉薄する能力を持つ対潜能力と対空能力を持つ護衛艦でした。
アメリカの協力のもととは言え、造船技術に関しては日本は世界に誇れるものを持っていたんだなって思います。
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ

艦船(模型・プラモデル)ランキング
護衛艦あきづき(初代)完成しました!
これまでの護衛艦あきづき(初代)の建造日誌はこちら
↓
護衛艦こんごう(初代)建造日誌
建造途中が僅かブログ1回と言い換えれば建造期間が2週間程度で完成させた訳です。
手の遅い私としては久々なのですが、
今回は素組
+護衛艦むらさめ(初代)のエッチングパーツ
+手すり
+真鍮線によるアンテナ
+なみいた君+大波小波
といった構成になっています。

そんな訳で建造途中の写真もあまりないのですが、少しだけ記録って意味で補足します。
<艦橋付近>

メインマストと後部マストは先にも書きましたが、護衛艦むらさめ(初代)のものを使用。
メインマストはそのままだと高さが足りないので足を0.2㎜真鍮線で継ぎ足しています。
艦橋横の細いラインは伸ばしランナーで作ってます。
でこの後、舷灯も足してます。
そして後部にはこの時期の護衛艦の特徴と言えるVBS(可変深度ソナー)が装備されています。
(当初は大戦時の駆逐艦の様に爆雷投下軌条とY砲、1969年VDS装備)

これは読んで字のごとしですが、深度を変更できるソナーって訳です。

<写真:潮書房>
面白いことに1番艦あきづきと2番艦のてるづきはこのVDSの型式が異なるものでした。
護衛艦あきづき(初代)がOQA-1B、2番艦の護衛艦てるづきがOQA-1Aで、この2艦の造り分けをするとしたらVDSを変えるのがもっとも特徴的かも知れません。
このキットに付属の部品はソナー部分はあきづきのOQA-1Bだと思われますが、写真で見ると少々サイズが小さく見えます。
造り変えるのは大変なのでこのまま接着しましたが。
さて、冒頭の写真は背景を暗くしてごまかしていますが、明るいところで撮るとこんな感じです。

救命浮標は赤に塗りましたが、当時の写真(色も褪せてていまいちわかりにくいですが)で見るとむしろ白が基本色で一部に赤がある印象です。

就役が1960年なので戦後15年経過時期の護衛艦(駆逐艦)ですが、最新鋭のアメリカ駆逐艦に肉薄する能力を持つ対潜能力と対空能力を持つ護衛艦でした。
アメリカの協力のもととは言え、造船技術に関しては日本は世界に誇れるものを持っていたんだなって思います。
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ
艦船(模型・プラモデル)ランキング
- 関連記事
-
- 護衛艦あきづき(初代)完成しました!
- 護衛艦あきづき(初代)建造日誌