全日本模型ホビーショー2018 最後は矢矧さんの作品とかバンダイとか色々
9月末に東京ビッグサイトで開催された「第58回 全日本模型ホビーショー」の紹介も今回で最後になります!
これまでの第58回全日本ホビーショー2018の紹介はこちら
↓
第58回 全日本模型ホビーショー(ハセガワ、アオシマ、フライホーク、ピットロード、その他たくさん!)
艦船模型のブログとして最初は矢矧登さんの作品をいくつか
<アメリカ 護衛空母ミンドロ>

<アメリカ 戦艦カルフォルニア>

<特設潜水母艦 平安丸>

<南極観測船 宗谷>

他にもたくさんの素晴らしい模型ジオラマがありました。
眼福眼福!
<バンダイ>

バンダイさんと言えば、ガンプラなんでしょうが、ガンプラはそちらで専門の方が沢山いらっしゃって私が紹介しても今更なので
(そもそもほぼ1年戦争絡みしか知らないので)その他中心で紹介します!

宇宙戦艦ヤマト! 子供の頃好きだったんですよね!
宇宙戦艦ヤマトはもちろん、雪風、アンドロメダ、主力戦艦、ガミラスの三段空母など一通り作りました。
それだけ時間があったんですかね?
今はフォロワーさんの作品をみて満足しています。

森雪さん?のコスプレでしょうか?
艦船模型の方にはコンパニオンの方がいらっしゃらなかったですね~。
ニパ子さんはいました!(写真を撮れていないです)

マクロスも大好きでした。
板野マジックってご存知でしょうか?
衝撃的なバルキリーの変形シーンには度肝を抜かれました!

ハロのコミニュケーションロボットです!
いいですね~!
おもちゃショー2018でも展示されていたそうです!
<ICM>
ウクライナの模型会社らしいです


<紙創り>
和巧という紙を素材にジオラマなどのキットを制作販売している様です。
アマゾンや楽天でも販売しているようですが、その時期によって内容はことなる様です。

なかなかかっこいいですね!

<昔懐かし模型屋の再現>
昔の模型屋さんの再現ということで。
でも実は私もこの様なお店は見たことがないんですよね。
でも、ホビーセンター広島の雰囲気はこんな感じでした。
今はなくなってしまったんですが、以前、広島市内には「ニイタニ」というおもちゃの専門店がありました。
「ホビーセンター広島」という別のお店になって場所も変えて営業していたのですが、そこも16年に閉店されました。
そこの店主の方がこんな感じのおじいさんで確かに雰囲気似てたかも?
偶に広島に帰って八丁堀の方に行くときは寄ってました。
私もバリバリ利用していますが、ネット通販や大型店に取って代わられたんですね。
少し寂しいものです。



てな感じで今年のホビーショーの紹介は閉幕です。
「関西最大の模型ホビーの祭典」と銘打って10月29日に大阪 南港 インテックス大阪で開催されます!
関西近辺の方々で模型に興味がある方には愉しいニュースですね
おおさかホビーフェスのHPはこちら
↓
第3回 おおさかホビーフェスの案内
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ

艦船(模型・プラモデル)ランキング
9月末に東京ビッグサイトで開催された「第58回 全日本模型ホビーショー」の紹介も今回で最後になります!
これまでの第58回全日本ホビーショー2018の紹介はこちら
↓
第58回 全日本模型ホビーショー(ハセガワ、アオシマ、フライホーク、ピットロード、その他たくさん!)
艦船模型のブログとして最初は矢矧登さんの作品をいくつか
<アメリカ 護衛空母ミンドロ>

<アメリカ 戦艦カルフォルニア>

<特設潜水母艦 平安丸>

<南極観測船 宗谷>

他にもたくさんの素晴らしい模型ジオラマがありました。
眼福眼福!
<バンダイ>

バンダイさんと言えば、ガンプラなんでしょうが、ガンプラはそちらで専門の方が沢山いらっしゃって私が紹介しても今更なので
(そもそもほぼ1年戦争絡みしか知らないので)その他中心で紹介します!

宇宙戦艦ヤマト! 子供の頃好きだったんですよね!
宇宙戦艦ヤマトはもちろん、雪風、アンドロメダ、主力戦艦、ガミラスの三段空母など一通り作りました。
それだけ時間があったんですかね?
今はフォロワーさんの作品をみて満足しています。

森雪さん?のコスプレでしょうか?
艦船模型の方にはコンパニオンの方がいらっしゃらなかったですね~。
ニパ子さんはいました!(写真を撮れていないです)

マクロスも大好きでした。
板野マジックってご存知でしょうか?
衝撃的なバルキリーの変形シーンには度肝を抜かれました!

ハロのコミニュケーションロボットです!
いいですね~!
おもちゃショー2018でも展示されていたそうです!
<ICM>
ウクライナの模型会社らしいです


<紙創り>
和巧という紙を素材にジオラマなどのキットを制作販売している様です。
アマゾンや楽天でも販売しているようですが、その時期によって内容はことなる様です。

なかなかかっこいいですね!

<昔懐かし模型屋の再現>
昔の模型屋さんの再現ということで。
でも実は私もこの様なお店は見たことがないんですよね。
でも、ホビーセンター広島の雰囲気はこんな感じでした。
今はなくなってしまったんですが、以前、広島市内には「ニイタニ」というおもちゃの専門店がありました。
「ホビーセンター広島」という別のお店になって場所も変えて営業していたのですが、そこも16年に閉店されました。
そこの店主の方がこんな感じのおじいさんで確かに雰囲気似てたかも?
偶に広島に帰って八丁堀の方に行くときは寄ってました。
私もバリバリ利用していますが、ネット通販や大型店に取って代わられたんですね。
少し寂しいものです。



てな感じで今年のホビーショーの紹介は閉幕です。
「関西最大の模型ホビーの祭典」と銘打って10月29日に大阪 南港 インテックス大阪で開催されます!
関西近辺の方々で模型に興味がある方には愉しいニュースですね
おおさかホビーフェスのHPはこちら
↓
第3回 おおさかホビーフェスの案内
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ
艦船(模型・プラモデル)ランキング
- 関連記事
-
- 全日本模型ホビーショー2018 最後は矢矧さんの作品とかバンダイとか色々
- 全日本模型ホビーショー2018 第2回(ピットロード、アオシマ、プラッツ)
- 全日本模型ホビーショー2018 今年も行って来ました!