待ってました!「艦船模型スペシャルNo.69 9月号」と「生頼範義戦記画集」紹介です!
今日、(これを書いている8月17日です)艦これも長期メンテナンス中。
(多分メンテ延長で今日中に艦娘に会えるかどうか)
朝の演習も遠征もなしなので、突然、健康に目覚めジョギングなんてしてしまいました。
家の周りをさっと20分くらい廻る予定が、適当に道を走った為に迷ってしまい、結果的には歩きを含めて1時間もさまよう破目に
(´;ω;`)ウッ…
今日は会社を休みにしていて良かったです。
「家の周りを走っていたら道に迷って・・・」 なんてとても言えない・・・・
でも、朝の空気がとても気持ちが良くて、少し秋の気配を感じました。
ところで最近の私に珍しく、雑誌と画集の紹介です!
たまーに本、漫画などを紹介していましたが、前の紹介記事を見ると「空母いぶき 6巻」、
すでに10巻が出ているのにです!!
自分に突っ込みを入れたくなりますが、6巻の紹介は17年の3月、4月でした。
今回はその空母いぶきにも関係する雑誌紹介です!
艦船模型スペシャル No.69 秋号(9月号)

表紙を飾っているのは、人気ブログランキングの艦船(模型・プラモデル)ジャンルでブログを書かれている
HIGH-GEARedこと渡辺真郎さんの作成された空母蒼龍です。
非常に見事なジオラマ作品で惚れ惚れします!
自身のブログ紹介されると思いますのでそちらに詳しく掲載されると思います。
PCでこのブログをご覧の方は、右上のリンクで一番上のリンクの方が渡辺さんのブログです。
時々模型のことでお聞きしてお世話になっております。
私はこのモデルアート社 「艦船模型スペシャル」をほぼ毎回買っているのですが、このブログで紹介したことがない気がします。
(年に4回の季刊雑誌だしこれからは紹介しよう!)
今回、久々に紹介したいと思った理由はこちら!

空母いぶきが載っているから?
違います!
(違います!という甲高い阿武隈の声が聞こえる・・・艦これに丸二日触らなかったことがここんとこなかったので禁断症状か・・・)

斎藤圭吾さんの初 艦スぺなのです!
ツイッターで「K-5」さんとして知り合って、昨年の「全国模型ホビーショー2017」では偶然ではありますが、模型好きの方々と一緒に各社ブースを廻らせていただいた当時高校生モデラー(今年から大学生モデラー)の初艦スぺ掲載なんです!(以前からホビージャパンでは記事を掲載されていました)
そんな、ちょっと嬉しいという個人的な理由なのですが、記事自体はとても面白いし、ほぼ素組でこれだけの出来栄えが作れちゃうというタミヤさんの商品完成度の高さも紹介されていて「空母いぶき」に興味をもたれる方だけでなく、現用艦好きも作ってみようかなと思わせる内容になっています。
「空母いぶき」は2019年に実写映画化が予定されていますので楽しみです!
その他にも
・空母飛龍や空母雲龍の作例記事
・雲龍型のフォトファイル

・地味に好きだったのが「小型艇特集」
・あと、個人的にヒットだったのは

・ドイツ海軍 未成空母「グラーフ・ツェッペリン」です!
今年中に作ろうと計画しているのですが、いつも遅れる方向に。
その際に参考にさせていただきます!
さて、もう一冊紹介させていただきたいのはこの一冊!
「生頼範義戦記画集」(幻光社)

生頼範義(おうらいのりよし)氏と言えば、とても残念なことに2015年に鬼籍に入りましたが、氏の作品は恐らく多くの方が見られたことがあると思います。
有名なのはスターウォーズのポスターとか

他にも「ゴジラ」のポスターとかの数々!
私にとってはこちらも馴染みがあります。

「信長の野望」シリーズとか。
信長の野望シリーズはかなりやり込みました!
他にも、SF好きでSFの本を読み漁った私としては、平井和正さんの「幻魔大戦」や小松左京さんの本の表紙とか、果てはダン・シモンズの「ハイペリオン」シリーズとか。
昨年の「全国模型ホビーショー2017」でもちらっと紹介しましたが、「生頼範義 ミリタリー・アート展」が開催されていました。
↓
全国模型ホビーショー2017 紹介記事
なので書店で「生頼範義画集」を見かけた時は、有無を言わず買っちゃいました!
ちょっとだけ紹介します!
戦艦金剛、榛名のヘンダーソン飛行場砲撃

エンガノ岬沖海戦の戦艦伊勢と空母瑞鶴

スリガオ海峡沖海戦の重巡最上と戦艦山城

伊号 第400と401潜水艦

こんなかっこいいイラストが1939年頃のものから1950年代までに渡って175枚も!
とても贅沢な画集です!
好きな方には特にお勧めの一冊です!
あの艦娘の龍驤ちゃん達を描いてらっしゃるくーろくろ先生も買われて絶賛されていましたよ!
(ごめんなさい。くーろくろ先生、勝手に書いちゃいました)
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ

人気ブログランキング
今日、(これを書いている8月17日です)艦これも長期メンテナンス中。
(多分メンテ延長で今日中に艦娘に会えるかどうか)
朝の演習も遠征もなしなので、突然、健康に目覚めジョギングなんてしてしまいました。
家の周りをさっと20分くらい廻る予定が、適当に道を走った為に迷ってしまい、結果的には歩きを含めて1時間もさまよう破目に
(´;ω;`)ウッ…
今日は会社を休みにしていて良かったです。
「家の周りを走っていたら道に迷って・・・」 なんてとても言えない・・・・
でも、朝の空気がとても気持ちが良くて、少し秋の気配を感じました。
ところで最近の私に珍しく、雑誌と画集の紹介です!
たまーに本、漫画などを紹介していましたが、前の紹介記事を見ると「空母いぶき 6巻」、
すでに10巻が出ているのにです!!
自分に突っ込みを入れたくなりますが、6巻の紹介は17年の3月、4月でした。
今回はその空母いぶきにも関係する雑誌紹介です!
艦船模型スペシャル No.69 秋号(9月号)

表紙を飾っているのは、人気ブログランキングの艦船(模型・プラモデル)ジャンルでブログを書かれている
HIGH-GEARedこと渡辺真郎さんの作成された空母蒼龍です。
非常に見事なジオラマ作品で惚れ惚れします!
自身のブログ紹介されると思いますのでそちらに詳しく掲載されると思います。
PCでこのブログをご覧の方は、右上のリンクで一番上のリンクの方が渡辺さんのブログです。
時々模型のことでお聞きしてお世話になっております。
私はこのモデルアート社 「艦船模型スペシャル」をほぼ毎回買っているのですが、このブログで紹介したことがない気がします。
(年に4回の季刊雑誌だしこれからは紹介しよう!)
今回、久々に紹介したいと思った理由はこちら!

空母いぶきが載っているから?
違います!
(違います!という甲高い阿武隈の声が聞こえる・・・艦これに丸二日触らなかったことがここんとこなかったので禁断症状か・・・)

斎藤圭吾さんの初 艦スぺなのです!
ツイッターで「K-5」さんとして知り合って、昨年の「全国模型ホビーショー2017」では偶然ではありますが、模型好きの方々と一緒に各社ブースを廻らせていただいた当時高校生モデラー(今年から大学生モデラー)の初艦スぺ掲載なんです!(以前からホビージャパンでは記事を掲載されていました)
そんな、ちょっと嬉しいという個人的な理由なのですが、記事自体はとても面白いし、ほぼ素組でこれだけの出来栄えが作れちゃうというタミヤさんの商品完成度の高さも紹介されていて「空母いぶき」に興味をもたれる方だけでなく、現用艦好きも作ってみようかなと思わせる内容になっています。
「空母いぶき」は2019年に実写映画化が予定されていますので楽しみです!
その他にも
・空母飛龍や空母雲龍の作例記事
・雲龍型のフォトファイル

・地味に好きだったのが「小型艇特集」
・あと、個人的にヒットだったのは

・ドイツ海軍 未成空母「グラーフ・ツェッペリン」です!
今年中に作ろうと計画しているのですが、いつも遅れる方向に。
その際に参考にさせていただきます!
さて、もう一冊紹介させていただきたいのはこの一冊!
「生頼範義戦記画集」(幻光社)

生頼範義(おうらいのりよし)氏と言えば、とても残念なことに2015年に鬼籍に入りましたが、氏の作品は恐らく多くの方が見られたことがあると思います。
有名なのはスターウォーズのポスターとか

他にも「ゴジラ」のポスターとかの数々!
私にとってはこちらも馴染みがあります。

「信長の野望」シリーズとか。
信長の野望シリーズはかなりやり込みました!
他にも、SF好きでSFの本を読み漁った私としては、平井和正さんの「幻魔大戦」や小松左京さんの本の表紙とか、果てはダン・シモンズの「ハイペリオン」シリーズとか。
昨年の「全国模型ホビーショー2017」でもちらっと紹介しましたが、「生頼範義 ミリタリー・アート展」が開催されていました。
↓
全国模型ホビーショー2017 紹介記事
なので書店で「生頼範義画集」を見かけた時は、有無を言わず買っちゃいました!
ちょっとだけ紹介します!
戦艦金剛、榛名のヘンダーソン飛行場砲撃

エンガノ岬沖海戦の戦艦伊勢と空母瑞鶴

スリガオ海峡沖海戦の重巡最上と戦艦山城

伊号 第400と401潜水艦

こんなかっこいいイラストが1939年頃のものから1950年代までに渡って175枚も!
とても贅沢な画集です!
好きな方には特にお勧めの一冊です!
あの艦娘の龍驤ちゃん達を描いてらっしゃるくーろくろ先生も買われて絶賛されていましたよ!
(ごめんなさい。くーろくろ先生、勝手に書いちゃいました)
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ
人気ブログランキング
- 関連記事
-
- 艦船模型スペシャル No.72 2019夏号発売です!
- まさに保存版‼ 艦スぺNo.71 戦艦大和:天一号作戦(沖縄海上特攻)特集
- 待ってました!「艦船模型スペシャルNo.69」と「生頼範義戦記画集」紹介です!
- アルキメデスの大戦6巻の発売です!
- 「空母いぶき」6巻の新発売です!