ドイツ海軍 重巡洋艦プリンツ・オイゲン!かっこいい重巡できましたヨ!
長らく建造していたドイツ海軍 「重巡洋艦プリンツ・オイゲン」ついに完成しました!

これまでの建造日誌はこちら
↓
ドイツ海軍 重巡洋艦プリンツ・オイゲン建造日誌
最初は、バルチックスキームという迷彩塗装に凝るから
ディテールアップは程々、そこそこで済まそう!
なんて思っていた訳ですが、結局いろいろ気になりだして後から手を出す羽目に・・・・

この矢印で示したような箇所が後から修正箇所・・・・
要は横線部分ですね。
横棒は全て0.2mmの真鍮線に置き換えました。
⇒どうせこうなるのだから最初からやっときゃ良かったのに・・・・

更についには、艦橋上の見張り台的な箇所の窓枠を入れたり、前部部射撃指揮所の上にあるボラート?も張り線の起点になるので「アドラーズネスト 軽巡用ボラート」を差し込んだりと色々と手を加えてしまいました!
問題なのはこれを全てプラパーツを接着し、主だったエッチングパーツを付けた後で手を加えたことです。
一歩間違えればクラッシュの危険性が! (;'∀')
つくづく、ディテールアップは計画的に!デス!
張り線は、これまでの建造日誌で紹介してきた参考書を元にゴーテンハーフェン当時のプリンの様子を描いたものからできるだけ再現しました。
平面で書いてあるものを立体にしているので私の推測も多いに入っています。

結構かっこよくできたかな・・・

悩みどころなのが、ウェザリングの程度でした!
せっかく、バルチックスキームを描いているのであまり汚したくないものの、全くしないとおもちゃの様に見えてしまう。
また、「ライン演習」に出発する少し前の5月5日に総統がゴーテンハーフェンに停泊している戦艦ビスマルク艦上で閲兵するなどのイベントも発生しており、そんなに艦も磨きをかけていることでしょう。
しかし、重巡プリンツ・オイゲンのバルチックスキームは前年から塗装していたもので途中塗り替えた副砲、主砲などはともかく船体はそこそこのさび、汚れなども付着しているでしょう・・・・
等など考えて
そこそこウエザリングをしました!
こんなことを考えながら塗装していくのも楽しいもんですよね。
因みに張り線はライトグレー、碍子は先輩方の作例に多い黒に塗装しています。
主砲はかる~く、角の部分と突起物にドライブラシを!
普段はいい加減に作る艦載機も珍しくキャノピーを窓枠を利用して作りました。
焦点あってないので写真ではほとんど分かりませんが・・・・
次回のドイツ海軍 重巡洋艦プリンツ・オイゲンは海上を模した写真を掲載予定です。
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ

艦船ランキング
長らく建造していたドイツ海軍 「重巡洋艦プリンツ・オイゲン」ついに完成しました!

これまでの建造日誌はこちら
↓
ドイツ海軍 重巡洋艦プリンツ・オイゲン建造日誌
最初は、バルチックスキームという迷彩塗装に凝るから
ディテールアップは程々、そこそこで済まそう!
なんて思っていた訳ですが、結局いろいろ気になりだして後から手を出す羽目に・・・・

この矢印で示したような箇所が後から修正箇所・・・・
要は横線部分ですね。
横棒は全て0.2mmの真鍮線に置き換えました。
⇒どうせこうなるのだから最初からやっときゃ良かったのに・・・・

更についには、艦橋上の見張り台的な箇所の窓枠を入れたり、前部部射撃指揮所の上にあるボラート?も張り線の起点になるので「アドラーズネスト 軽巡用ボラート」を差し込んだりと色々と手を加えてしまいました!
問題なのはこれを全てプラパーツを接着し、主だったエッチングパーツを付けた後で手を加えたことです。
一歩間違えればクラッシュの危険性が! (;'∀')
つくづく、ディテールアップは計画的に!デス!
張り線は、これまでの建造日誌で紹介してきた参考書を元にゴーテンハーフェン当時のプリンの様子を描いたものからできるだけ再現しました。
平面で書いてあるものを立体にしているので私の推測も多いに入っています。

結構かっこよくできたかな・・・

悩みどころなのが、ウェザリングの程度でした!
せっかく、バルチックスキームを描いているのであまり汚したくないものの、全くしないとおもちゃの様に見えてしまう。
また、「ライン演習」に出発する少し前の5月5日に総統がゴーテンハーフェンに停泊している戦艦ビスマルク艦上で閲兵するなどのイベントも発生しており、そんなに艦も磨きをかけていることでしょう。
しかし、重巡プリンツ・オイゲンのバルチックスキームは前年から塗装していたもので途中塗り替えた副砲、主砲などはともかく船体はそこそこのさび、汚れなども付着しているでしょう・・・・
等など考えて
そこそこウエザリングをしました!
こんなことを考えながら塗装していくのも楽しいもんですよね。
因みに張り線はライトグレー、碍子は先輩方の作例に多い黒に塗装しています。
主砲はかる~く、角の部分と突起物にドライブラシを!
普段はいい加減に作る艦載機も珍しくキャノピーを窓枠を利用して作りました。
焦点あってないので写真ではほとんど分かりませんが・・・・
次回のドイツ海軍 重巡洋艦プリンツ・オイゲンは海上を模した写真を掲載予定です。
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
↓( ̄^ ̄)ゞ
艦船ランキング
- 関連記事
-
- プリンツ・オイゲン誕生祭!! 海と波を追加でジオラマ風に仕上げました!
- ドイツ重巡洋艦 プリンツ・オイゲン ライン演習作戦発動!
- ドイツ海軍 重巡洋艦プリンツ・オイゲン!かっこいい重巡できました!
- 重巡洋艦プリンツ・オイゲンのレーダー遍歴の整理が大変で・・・
- ライン演習の時には間に合わなかったこの装備!重巡洋艦プリンツ・オイゲン