おっお~! 駆逐艦島風!タミヤさんついにリニューアル!
おっお~!

長らく沈黙を保っていたタミヤさんから、ついに1/700 駆逐艦島風のリニューアル発表がありました!
1/700なのでウォーターラインシリーズで、「駆逐艦島風」45年ぶりのリニューアルになります。

上記にある様に第56回静岡ホビーショーでの発表新製品リストです。

(おそらく)艦これで一番人気との呼び声の高い「ぜかまし」こと「島風ちゃん」キャラから端を発したと思われる駆逐艦島風ブームにより、各社駆逐艦島風のプラモデルの発売が相次いだ中でも、ことさらダンマリを決め込んでいたタミヤさんですが、ついにリニューアルを決意した様ですね。

駆逐艦島風は私のプラモデルの再製作を始めたきっかけの一つです。
駆逐艦島風のキャッチフレーズはいくつもあります。
・最速の駆逐艦島風!
⇒40ノットを超える最速艦
・重雷装駆逐艦島風!
⇒他に類を見ない5連装酸素魚雷三基搭載
・孤高の駆逐艦島風!
⇒そのハイスペックに量産が難しく姉妹艦(同型艦)がいない(ぼっち?)

キャラクターの可愛さだけではなく、そんなところが、人気の秘密なんだと思います!
私も1年少し前に艦船模型製作を再開した頃、島風ばっかり4種類も作りました。
と言っても島風の名前が付く艦船の色々ですが
① タミヤ 駆逐艦島風 1/700
建造日誌はこちら
↓
タミヤ製 駆逐艦島風建造日誌
② MAXFactory 1/350 駆逐艦島風(ハセガワコラボ)建造日誌 フィギュア付き
↓
1/350 駆逐艦島風建造日誌 島風ちゃん付
③ 駆逐艦島風の一代目 峯風型駆逐艦島風(Ⅰ) ぜかましの由来の艦です。
↓
駆逐艦島風Ⅰ建造日誌
駆逐艦神風型や駆逐艦睦月型に続く、タンブルホーム型の船体が特徴ですし、小型の駆逐艦はかわいらしいです。
④ 現代に引き継いだDDG ミサイル護衛艦しまかぜ
↓
護衛艦しまかぜ建造日誌
ミサイル護衛艦しまかぜも現代のミサイル護衛艦のDDGの系譜からすればイージス艦が配備されている中、既に旧式になっています。
まさに兵器の進歩も日進月歩です。
これらの艦船プラモデルを作ったのはずいぶん昔の様な気がしてましたが、日付を見るとわずかに1年ちょい前。
月日が経つのは早いものです。
再開した直後の作なので、つたないのはご勘弁。(今でもか)
アオシマさんから出している艦これプラモデルのシリーズですが、タミヤ×アオシマのコラボと言うかOEMで艦これプラモデル駆逐艦島風を販売されています。
以前の記事で艦これプラモデルでお勧めを書いたのですが、逆にお勧めしないキットの一つに駆逐艦島風に入れていました。
艦これプラモデルお勧めはこれ
↓
艦これプラモデルお勧めはこれ!
艦これをきっかけに、艦船プラモデルに入る方がいるのに、どうしても時代を感じる内容でお勧めできなかった訳です。
元祖艦船プラモデルの老舗で、一連の流れのなかで駆逐艦島風リニューアルの最後発になります。
多くの艦船プラモデルファンが期待していると思います。

もちろん私も大いに期待!
こちらに続報記事を載せています。宜しければ御覧を。
↓
私が一番?やっぱり?タミヤさん 駆逐艦島風 リニューアル続報!
P.S,
戦艦大和も今回の呉市大和ミュージアムの調査でさらに新しい事実が発見されているようですし、リニューアルの契機ではないでしょうか?
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします!
↓( ̄^ ̄)ゞ

人気ブログランキング
おっお~!

長らく沈黙を保っていたタミヤさんから、ついに1/700 駆逐艦島風のリニューアル発表がありました!
1/700なのでウォーターラインシリーズで、「駆逐艦島風」45年ぶりのリニューアルになります。

上記にある様に第56回静岡ホビーショーでの発表新製品リストです。

(おそらく)艦これで一番人気との呼び声の高い「ぜかまし」こと「島風ちゃん」キャラから端を発したと思われる駆逐艦島風ブームにより、各社駆逐艦島風のプラモデルの発売が相次いだ中でも、ことさらダンマリを決め込んでいたタミヤさんですが、ついにリニューアルを決意した様ですね。

駆逐艦島風は私のプラモデルの再製作を始めたきっかけの一つです。
駆逐艦島風のキャッチフレーズはいくつもあります。
・最速の駆逐艦島風!
⇒40ノットを超える最速艦
・重雷装駆逐艦島風!
⇒他に類を見ない5連装酸素魚雷三基搭載
・孤高の駆逐艦島風!
⇒そのハイスペックに量産が難しく姉妹艦(同型艦)がいない(ぼっち?)

キャラクターの可愛さだけではなく、そんなところが、人気の秘密なんだと思います!
私も1年少し前に艦船模型製作を再開した頃、島風ばっかり4種類も作りました。
と言っても島風の名前が付く艦船の色々ですが
① タミヤ 駆逐艦島風 1/700
建造日誌はこちら
↓
タミヤ製 駆逐艦島風建造日誌
② MAXFactory 1/350 駆逐艦島風(ハセガワコラボ)建造日誌 フィギュア付き
↓
1/350 駆逐艦島風建造日誌 島風ちゃん付
③ 駆逐艦島風の一代目 峯風型駆逐艦島風(Ⅰ) ぜかましの由来の艦です。
↓
駆逐艦島風Ⅰ建造日誌
駆逐艦神風型や駆逐艦睦月型に続く、タンブルホーム型の船体が特徴ですし、小型の駆逐艦はかわいらしいです。
④ 現代に引き継いだDDG ミサイル護衛艦しまかぜ
↓
護衛艦しまかぜ建造日誌
ミサイル護衛艦しまかぜも現代のミサイル護衛艦のDDGの系譜からすればイージス艦が配備されている中、既に旧式になっています。
まさに兵器の進歩も日進月歩です。
これらの艦船プラモデルを作ったのはずいぶん昔の様な気がしてましたが、日付を見るとわずかに1年ちょい前。
月日が経つのは早いものです。
再開した直後の作なので、つたないのはご勘弁。(今でもか)
アオシマさんから出している艦これプラモデルのシリーズですが、タミヤ×アオシマのコラボと言うかOEMで艦これプラモデル駆逐艦島風を販売されています。
以前の記事で艦これプラモデルでお勧めを書いたのですが、逆にお勧めしないキットの一つに駆逐艦島風に入れていました。
艦これプラモデルお勧めはこれ
↓
艦これプラモデルお勧めはこれ!
艦これをきっかけに、艦船プラモデルに入る方がいるのに、どうしても時代を感じる内容でお勧めできなかった訳です。
元祖艦船プラモデルの老舗で、一連の流れのなかで駆逐艦島風リニューアルの最後発になります。
多くの艦船プラモデルファンが期待していると思います。

もちろん私も大いに期待!
こちらに続報記事を載せています。宜しければ御覧を。
↓
私が一番?やっぱり?タミヤさん 駆逐艦島風 リニューアル続報!
P.S,
戦艦大和も今回の呉市大和ミュージアムの調査でさらに新しい事実が発見されているようですし、リニューアルの契機ではないでしょうか?
人気ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします!
↓( ̄^ ̄)ゞ
人気ブログランキング
- 関連記事