<タミヤ製 1/700 軽巡夕張建造日誌3日目 夕張の艦橋はその後の重巡につながるものでした>
前回までに夕張の船体の組み立てが終わりました。
前回までの夕張の建造日誌はこちら
↓
軽巡夕張建造日誌
今回は上部構造物の組み立てです。
まずは、艦橋の組み立てです。

コンパクトですが、その前の5500t型軽巡で一般的だった箱型の様なシンプルな形状ではなく、後の古鷹型重巡につながる新形式になっています。
この様に、夕張は以後の帝国海軍の艦船につながるモデルケース的な意味合いが、多く知名度に反比例して重要な艦です。
旗甲板をプラ板で再現し設置しました。
又、この手の古参キット有りがちなツルツル艦橋には、舷窓のモールドがないので、0.5mmピンバイスで開口しました。

この写真中のパーツは全てキット付属のものです。
今回ちょっとだけ、こだわったのが12cm単装高角砲です。
って言ってもこのまま使うと単純過ぎる形状なので、プラペーパーにカッターで筋を入れてシャッターを再現して見ただけですけど。
艦橋上の射撃指揮所は、手を加えて開口しました。
夕張の中央部には25mm連装機銃2基が設置されている機銃座があります。
ここには元々8cm高角砲が設置されており、そこを拡張して25mm連装機銃を2基設置しました。

この機銃座の下には魚雷格納庫がありました。
キットには魚雷格納庫が付いていないので、「新WWⅡ日本海軍艦船装備セット(4)」からカットして使用しました。

艦船装備セットは魚雷発射管と魚雷、次発装填装置などが付いています。
魚雷発射管は連装、3連装、4連装と色々な種類が付いています。
14cm連装砲塔は、このまま使うとツルツルなので上部に前回舷窓塞ぎで使用した1.15mmプラペーパーを貼り付けました。
これだけですが、結構リアリティが上がります。
夕張には魚雷次発装填装置が付いていませんでした。
ですから、これは次発装填装置ではなくて魚雷格納庫です。
装填時には中央機銃座についているクレーンで装填します。
当時の魚雷発射管は発射する力が足りず、高い位置に設置しないと魚雷を破損する可能性があった為です。
初期の魚雷発射管には甲板上を左右に移動させるものもあったんですよ。
これだけの装備を作るだけでも、結構時間がかかりましたね。
最後までありがとうございました!
ブログランキンに参加しています。
クリックお願いします!
↓( ̄^ ̄)ゞ

人気ブログランキングへ
前回までに夕張の船体の組み立てが終わりました。
前回までの夕張の建造日誌はこちら
↓
軽巡夕張建造日誌
今回は上部構造物の組み立てです。
まずは、艦橋の組み立てです。

コンパクトですが、その前の5500t型軽巡で一般的だった箱型の様なシンプルな形状ではなく、後の古鷹型重巡につながる新形式になっています。
この様に、夕張は以後の帝国海軍の艦船につながるモデルケース的な意味合いが、多く知名度に反比例して重要な艦です。
旗甲板をプラ板で再現し設置しました。
又、この手の古参キット有りがちなツルツル艦橋には、舷窓のモールドがないので、0.5mmピンバイスで開口しました。

この写真中のパーツは全てキット付属のものです。
今回ちょっとだけ、こだわったのが12cm単装高角砲です。
って言ってもこのまま使うと単純過ぎる形状なので、プラペーパーにカッターで筋を入れてシャッターを再現して見ただけですけど。
艦橋上の射撃指揮所は、手を加えて開口しました。
夕張の中央部には25mm連装機銃2基が設置されている機銃座があります。
ここには元々8cm高角砲が設置されており、そこを拡張して25mm連装機銃を2基設置しました。

この機銃座の下には魚雷格納庫がありました。
キットには魚雷格納庫が付いていないので、「新WWⅡ日本海軍艦船装備セット(4)」からカットして使用しました。

艦船装備セットは魚雷発射管と魚雷、次発装填装置などが付いています。
魚雷発射管は連装、3連装、4連装と色々な種類が付いています。
14cm連装砲塔は、このまま使うとツルツルなので上部に前回舷窓塞ぎで使用した1.15mmプラペーパーを貼り付けました。
これだけですが、結構リアリティが上がります。
夕張には魚雷次発装填装置が付いていませんでした。
ですから、これは次発装填装置ではなくて魚雷格納庫です。
装填時には中央機銃座についているクレーンで装填します。
当時の魚雷発射管は発射する力が足りず、高い位置に設置しないと魚雷を破損する可能性があった為です。
初期の魚雷発射管には甲板上を左右に移動させるものもあったんですよ。
これだけの装備を作るだけでも、結構時間がかかりましたね。
最後までありがとうございました!
ブログランキンに参加しています。
クリックお願いします!
↓( ̄^ ̄)ゞ
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 軽巡洋艦夕張 擬装工事中!軽巡夕張建造日誌5日目
- さあ!色々試してみても、いいかしら? 夕張建造日誌4日目
- 夕張の艦橋はその後の重巡につながるものでした!夕張建造日誌3日目
- 夕張! 水族館ってなに? 軽巡夕張建造日誌2日目
- 軽巡 夕張は実は結構すごい艦だった!軽巡夕張建造日誌1日目